バーニング 劇場版に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バーニング 劇場版』に投稿された感想・評価

裕太
4.7
説明の仕方とメタファーの使い方のバランスが絶妙過ぎる、大傑作
kurt
3.7

作家志望のフリーターが幼馴染の女子と偶然出逢い、アフリカ旅行に行っている間の猫の世話を頼まれる。その後、幼馴染は旅で出会った金持ちの男性と一緒に帰ってくるのだが、、。

村上春樹の短編小説「納屋を焼…

>>続きを読む
サン
2.5

格差をとても感じた作品だった。

日本でも同じだろうな。
頑張っても、とても働いてても
もともとの基礎が違うんだから
どうしょうもない。

悲しい現実。

子供は親を選べないからね。
親は、相手を選…

>>続きを読む
3.8
ジョンス応援したくなる
見たことある顔だと思ったら「声もなく」の人だった
原作村上春樹と意識して見ていたせいで、所々ぽいなと思ってしまった
Rio
4.5

「ここにミカンが“ある”って思わないで
    ミカンが“ない”ことを忘れたらいい」

村上春樹の小説『納屋を焼く』をイ・チャンドン監督が舞台を韓国に移し独自のアレンジを加えたミステリー作品

バイ…

>>続きを読む
3.8
村上春樹だから日本映画っぽい質感
じめーっとしたかんじ
演技うますぎる
ただまあなんとなく結果も見える、共感があまりできず…
無いことを忘れる
snpch
-
面白かった
ヘミと再会できて、押し入れ?にフッと光が現れてフッと消える、あの消えた後の薄暗さが彼の人生そのものという感じで、なんとも言えなかったし、明るくなる前より暗く感じた
xazsa
3.6

ユ・アインに大麻はダメ!

村上春樹原作だからなのか、湿度高めの日本映画ぽい空気感の作品でした。ラストシーンは韓国映画って感じでしたが。
いないことを忘れる。村上春樹ぽい。知らんけど。

チョン・ジ…

>>続きを読む
glico
3.7
原作を知らないまま見たからなんともいえない、難しい。
解釈を視聴者に委ねる系
kanako
3.9

激しい場面展開を追うのではなくて、じっくり空気感を味わうことのできるこういう作品もとても好き。
いろいろなことが曖昧で、ぼんやりしていて、でも余韻が深くて…。

後半は顛末を知りたい気持ちと、このま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事