バグダッド・スキャンダルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バグダッド・スキャンダル』に投稿された感想・評価

こういう実話元にした汚い権力を題材にした映画は好きみたい。(イスラムを一括りにしてしまう無知な自分)911の直後のイスラムに対しての緊張状態、結局利益になるなら正義も何も関係ないむなしさ。国連って現…

>>続きを読む

 国連最悪のスキャンダルと名高いバグダッドスキャンダル。実話です。物語はエリート主人公マイケルの国連職員転職面接で幕を開けます。亡き父の元同僚で現国連事務次長のパサリスの鶴の一声でいきなり国連事務次…

>>続きを読む
雄一
5.0

世界中のあらゆる場所で暗躍する人間がいるのを
改めて叩きつけられた、今作は国連というケタ違いの場所でのスキャンダル。

貪りあって自滅していくんだろうか人類は。
こういう話になると最後の方ではほとん…

>>続きを読む

難しい題材だけど
サスペンスとしては見やすい

現実にこんなことが起きてるなんておもしろい

ニューヨーク行った時、国連で働いてる人とマッチングして
ワンナイトしたの思い出しました
いい思い出です …

>>続きを読む
私この事件のこと全く知らなくて、なんで知らなかったんだろうとショックを受けている…
ょ
4.2
淡々としているけど実話そのものが映画レベルの完成度なので映画も同じレベルの完成度になったというかんじ 

#実話 
ほんまに政治家や企業って、金儲けばっかり考えるのかねぇー⁉️
賄賂もらう事を開き直ってるし。主役の人の「自分に嘘はつきたくない」ってセリフがシビれる。
この事件で国連が大改革。全ては必要必…

>>続きを読む

WHOも腐敗してたならUNもとっくに腐敗してた…

なんならアナン事務総長絶対関わってただろ…

人類最古の文明があったイラクの不幸は石油があった事…それも質の良い石油でプレミアがついたとか…

そ…

>>続きを読む
ずっしりと重たい内容の映画。
国連による世界的汚職事件を暴露した青年の話。全て実話。
Gutti
4.3

実際に国連で起きた汚職事件をモデルに描くフィクション映画です。
フセイン大統領の独裁のために経済制裁する中で国民のために物資を交換するための
石油・食糧交換プログラムがフセインや先進国を巻き込む事件…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事