途中までのミステリー調でありながら村社会の暗部を探り出す展開が面白かっただけに、段々と尻すぼみになっていった印象。パナヒ監督が自ら演じる意味も『人生タクシー』より薄味。でも、シリアスになりすぎない辺…
>>続きを読む『人生タクシー』のジャアファル・パナーヒー監督『ある女優の不在』(18年)観了。イラン映画デス。監督本人が出てるドキュメンタリー風なのは同ぢだけど今作は結構ミステリー色のあるドラマ仕立て。カンヌ国…
>>続きを読むマルズィエの気持ちわかるなあ…
村のみんなからバカにされて家族すら応援してくれない
シャールザードの村八分も不安な気持ちになるよね
ジャファリの力を借りて運命に立ち向かいたかったんやんな?🥺
ジャ…
イラン舐めんなよ である。
イランのド田舎の話です。
田舎の人は素朴で親切で皆んな善い人♡ なんてことはありません。因襲の呪縛。
不快指数高めです。
主な登場人物は3人。映画監督ジャハル・…
©Jafar Panahi Film Production