ブラック・クランズマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・クランズマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ最強🎬️肌の色問題をサクッと描いている。黒人でも日本人でも一部の人には最悪な奴らがいる。どの人種にも一部、最悪な奴らがいる。その割合が多いか少ないかだと思う。エンディングでは今でもこんな事が起こ…

>>続きを読む

スパイク・リーらしく
政治的メッセージの強い作品

ただ、それだけではなく
潜入捜査物として単純に面白い!

二人一役の潜入捜査に
おいおい馬鹿なのか?
これは気が付かれるだろ?
と、思って見てるか…

>>続きを読む

投稿までに時間がかかりすぎた、鑑賞後、自分なりの感想をまとめる前に普段は見ないのに町山智浩さんの解説をYouTubeで流し見してしまってブラックスプロイテーションという知識・概念を入れてしまったので…

>>続きを読む

アカデミー賞会場にて「グリーンブック」の作品賞受賞に、スパイクリー監督が嘆いたというエピソードが話題を呼んでいた今作。
(どちらも違う良さがあって好きだけどね)

ラストに実際の人種間事件のニュース…

>>続きを読む

人種差別問題を描いた実話ベースの映画。
潜入捜査でドキドキもするが、笑えるシーンもあり面白い。

ラストは一件落着かと思わせて、実際のドキュメンタリー映像が流れてハッとさせられる。
根深い問題だなぁ…

>>続きを読む

おんもしろかった〜!
けど白人たちの差別まじで胸糞悪すぎて実話がもとって🤮地獄🤮


ロンが電話するシーン、回を重ねるごとにどんどん署内で信頼を得ていってるのがわかってすごくよかった!
フリップの潜…

>>続きを読む

【 差別を撃つ 】

 人種差別を扱った悲しき実話ベースの作品。

 人種差別に限らず、人類の差別意識はとてつもなく根深いし、正直、今後もそういう意識をなくすのは難しいと思う。
 だからこそ固定概念…

>>続きを読む

"これは電光で描かれた歴史だ"

映画が実話ベースってところもストーリーも全部良かったけどラストのところで全部持ってかれたな〜
2017年とかトランプとか、めっちゃつい最近すぎてびっくり kkkって…

>>続きを読む

かなりおもしろかった!
ハラハラしたし割と入り込んだ

BGMがまたいいよな、
潜入捜査チーム好きだわ

スッキリする展開なのも良かった
胸糞展開にならんかハラハラしたわ

最後の方は実際の映像?な…

>>続きを読む
最後のシーン、アメリカ国旗が白と黒に変化していくのにぞっとした

あなたにおすすめの記事