存在のない子供たちに投稿された感想・評価 - 659ページ目

『存在のない子供たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今の日本にとってはかなり辛いゼインの主張。
親のクソバカっぷりがすべての元凶とは言え、彼らのようなろくに生活能力のない人間をどうフォローするかというのも国の使命だったりもするわけで、彼らを断罪して終…

>>続きを読む
Oscar

Oscarの感想・評価

4.0

予想の5倍以上はキツい。

限りなくノンフィクションに近いフィクション映画。
というよりも、このツラすぎる現状が監督の空想であってくれと願うばかり。
そんなわけないのですが、ね。
そんなわけ…ないよ…

>>続きを読む
PunPun

PunPunの感想・評価

4.5

つい先日ベイルートに行ってきて、こんな子供が街に沢山いたし、何度も物乞いをされた(見る限りシリア難民ぽくて、レバノン貧困児童では無かったかとは思う)。
主にカフェで食事中やタクシーに声を掛けて来たり…

>>続きを読む
ふっ

ふっの感想・評価

4.2
ドキュメンタリーをみてるような
現実がそこにあった

育てられないなら産むな
もう産まないでほしい

自分の年齢も誕生日も証明書も無い
今 生きている世界や社会での扱われ方はこんなにも違うのか

「胸が痛い、心にナイフが刺さったみたいだ」子供が親を訴えるーーー《身分証》もないこの世界の片隅に、誰も知らない自給自足(生き延びるため途中自営業)。冒頭からませていてしっかりとしたイケメン少年ゼイン…

>>続きを読む

タイトルから、ちょいしんどい映画だろうな、と想像はしていた。目を逸らしたいくらい絶望的な出来事が起こるけど、現実に起きていることなんだろう。まるでドキュメンタリーのようで、演技であることを忘れさせる…

>>続きを読む
Rea

Reaの感想・評価

4.0

観る前から想像はしていたが、それ以上に辛かった。ゼインの両親も社会の構図として見れば犠牲者なんだけど、どうしても怒りしか抱けなくて、それも辛い。衣食住に困ることなく必要な教育を受けられらる社会が、当…

>>続きを読む
監督にとっても出演者にとってもこれは「自分たちの物語」なんだろうな。
その事実だけでかなり辛い。
Tako

Takoの感想・評価

4.2
ゼインの言うように育てられないなら子供を産むなよっていうのはもっともやけど、親を責めるだけで終わる映画でもないな。
周りの人は結構泣いてたけど、なんか色々考えすぎて涙出ませんでした。
あつ

あつの感想・評価

4.4

12歳の少年ゼインが、僕を産んだ罪で両親を訴える。中東の貧民窟に生まれた少年の人生が描かれると共に移民、難民、不法就労など様々な問題をリアルに描かれる。ゼインの演技に圧巻。
ラストは号泣してしまいま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事