バハールの涙に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バハールの涙』に投稿された感想・評価

「重たいテーマに正面から。ただ映画としては…」

イスラム国(IS)によって虐殺や陵辱を受けた人々のうち、特に女性(母親)の目線で悲劇と惨状と訴えた映画作品。戦場記者役も女性となっており、子どもや夫…

>>続きを読む

クルド人のバハールはISに夫を殺され、息子を戦闘民として育てるため誘拐された。
そこで同じ被害に遭った女性たちが集団の戦闘部隊に加入することに。

映画はその舞台を取材するというジャーナリストのマチ…

>>続きを読む
Maoryu
3.2

クルド人の女性弁護士バハール(ゴルシフテ・ファラハニ)は、ある日、ISの襲撃によって夫を殺され、息子を連れ去られてしまう。奴隷となったバハールは逃亡し、女性だけの戦闘部隊を結成する。やがてバハールは…

>>続きを読む
頭脳明晰で指導力をも併せ持つ女性兵士。拉致虐待の末に脱出し我が子のため戦う。子の為なら母は銃をも手に取る。ラストの白黒ストップモーションの煙が印象的。地理宗教文化的に遠くとも忘れてはいけない。

今の日本に生まれた幸せを感じる…。

世界にはいろんな社会がある。 
日本という国に生まれ、そこで育ち、生活していることが、どれだけ恵まれていることなのか?
改めて強く感じる。
しかし、現実は不平不…

>>続きを読む
Haru
4.0

スコアをつけるのが憚られるような辛い内容だけど結構酷評されてるのね??知らなかった、、、
個人的にはそこまでではないと思ったし、確かにドキュメンタリー映画よりも確実に誇張されている部分はあるだろうが…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

数千人ものクルド人女性がISに拉致され性的な奴隷として扱われていた
少女の人身売買も横行していたとか、、、

過酷な境遇にいたたまれない気持ちになる

脱走した女性たちが組織した部隊のストーリー

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250214
>
_Les filles du soleil
_Directed by Eva Husson
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★☆☆☆
_瀟洒★★☆☆☆
_感情★★★…

>>続きを読む
momo
4.0

なんとも心に刺さる映画。
ある日突然、家族が目の前で殺されるなんて
日本ではよっぽどじゃない限りない。
女性が戦わないと、強くならないと
生きていけない。
弱音や泣き言を言っていられない。
終わりの…

>>続きを読む
tych
3.7

Les filles du soleil 2018年 111分。ISと戦闘を展開するバハール(ゴルシフテ・ファラハニ)隊長率いる7人の女性部隊。女性記者マチルド(エマニュエル・ベルコ)が部隊に同行し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事