♡2020年151本目♡
This is not based on a true story.
This is a true story.
上はよくあるけど、下は映画で作品になるのは珍しい気がす…
劇場公開時に話題になってた記憶、でWOWOW録画。
みる前もせやったけど、み終わってもタイトルがイマイチしっくりきゃあへんぁった。
実話ネタながらこの映画みるなら
「ファイトクラブ」
「レザボアドッ…
“だめだめなオーシャンズ”
🇺🇸🦔🦚🐂🦉🐆🐪🦁🇺🇸
大学図書館🏚️に
展示保管されてる
高額価値のある本📕を、
ど素人の学生4人が
🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️💨
盗み出そうと計画する❕…
ケンタッキー州で退屈な大学生活を送るウォーレンとスペンサーは、くだらない日常に風穴を開け、特別な人間になりたいと焦がれていた。
ある日、2人は大学図書館に保管されている時価1200万ドルを超える画集…
犯罪ダメ、ゼッタイ🙅♂️
そんな映画でした!
感想としては、オーシャンズみたいに華麗な犯罪は映画の中だけなんだなって思いました。
実話で、本人が語るシーンがあることでリアリティが増しましたね。…
実際にあった事件を元に製作なのは最早珍しくもないけど、この映画は実際にその当時の犯行メンバーのインタビューを途中途中に挟んでいるのが面白い。
正直想像を超えてはこなかったけど、強盗に及んだ人物が登…
「赤い錠剤か青い錠剤か」の件で「「きっと何者にもなれないお前たち」である、おっさんのオレ涙目。
アイ、トーニャ
15時17分、パリ行き
フロリダ・プロジェクト
と現実と映画の壁を自由に行き来する演…
現実はフィクションほどうまくいかない。世の中と地元に不満を持つ若者の姿を描く中盤までは、青春もののようにも見えるが、実際に事件を起こした本人たちがドキュメントパートに出演し始めると、重くスリリング…
>>続きを読む© AI Film LLC/Channel Four Television Corporation/American Animal Pictures Limited 2018