⼗年 Ten Years Japanの作品情報・感想・評価

『⼗年 Ten Years Japan』に投稿された感想・評価

十年後の日本を描いたオムニバスドラマ

実際十年ではそう大きく変わることはないだろうけど、もしこんな未来の日本が来るならば興味深く恐ろしい。

安楽死・AI・個人データ・環境汚染・徴兵制をテーマに短…

>>続きを読む
3.6
シカゴの無料試写会でみました。一本目の悲愴感から5本目の希望そして最後のシーンのショック。考えさせられる今の日本がどこへ向かうのか。
上映すぐはタイアップ広告かと思ってしまったが、
ラストの話はグッと?ゾクッとしましたね。

10年後の日本はどうなってるんだろう?
中国、韓国とは組めないプロジェクトかな…(^^;
過去記録

No.4576

日本、タイ、台湾の若手映像作家が、それぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトの、日本版。

5人の日本人映画監督が「高齢化」などをテーマに撮りあげた。

是枝裕和が製作総指揮…

>>続きを読む

『十年 Ten Years Japan』(じゅうねん)は、2018年公開の日本のオムニバス映画。

概要
2015年に香港で公開された映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家がそれぞれ…

>>続きを読む
2.0
PLAN75以外は。。
2019年映画館で
記録

5回鑑賞

どれもぞっとする話ばかりだ。
5話の並びが巧みだ❗
プラン75に始まり、子供の未来三話。
そして若者の未来、広告代理店マンと
老年デザイナーのちょっとしたエピソードと思いきや
身近に切り込む、背筋が…

>>続きを読む
空
3.1
プラン75の原型のショートムービーを含むオムニバス
こちらのプラン75の方がゾっとする感じかな

10年で起きそうなテーマだがなかなかあってもおかしくない話もチラホラ

あなたにおすすめの記事