孤高のスナイパー/ザ・シューター 孤高のテロリストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『孤高のスナイパー/ザ・シューター 孤高のテロリスト』に投稿された感想・評価

えな
3.5
ニコライリーコスが見たくて鑑賞。犬がやられるという前情報があったのでびびってたけど、やられた犬役のワンちゃんは抱っこされてキョトンとしてたので安心したw
自然保護や正義のためのテロ?
スマホをポイポイ捨てるって
エコじゃないのでは???

ワンコ…
nakada
3.8

⚠ワンちゃん好きは注意。犯人の危惧する石油採掘すると北極の氷が溶けて世界中で洪水が…というのはもう、時間の問題ではと思いながらの鑑賞。狙撃の人がやや一般人の感性なのが面白かった。結局撃たれるのが全然…

>>続きを読む
3.2

まるでデンマーク版「ジャッカルの日」

デンマーク領グリーンランドの埋蔵石油開発を巡る、デンマークとアメリカのきな臭い政府交渉。
石油掘削となればCO2排出で温暖化促進となるため、それを良しとしない…

>>続きを読む

テロリストに目が行きがちだけど。

結局は環境破壊で地球温暖化ダメよって話。今年の夏はマジで異常気象なくらい暑くて本当この問題に全地球人が取り組まないといけない気がする。

ちょっと話がとっ散らかっ…

>>続きを読む
環境問題が発端のテロっていうのがデンマークっぽいですね。
グレタ的な。
ちょっとスナイパーの動機が唐突に思えたな。まあこれをどう捉えるかは思想次第でしょう。
尺はちょうどいい。
alek
3.7

環境や社会問題がテーマであり、皮肉な話でもあるけど、家で観るのにちょうどいいサスペンス映画でもある(そこも皮肉?)。
主役の記者も犯人も、主張はわかるけど説得力がないので、薄っぺらくなってしまった印…

>>続きを読む
みき
3.1
環境を守るためにはどこまでの暴力が許されるのか。考えさせられた。
Aya
3.8
臭いものには蓋をするとはこのことだ。フィクションだとしても起こり得る問題だと痛感した。
環境保護政策から一転して石油採掘をしようとする政府に異議を唱える女性ジャーナリストとスナイパーのお話

「石油探索が原因だ、子供たちがカンボジアやタイ、インド、バングラデシュで溺れてる、あるいは病気に」

あなたにおすすめの記事