正直、当時マックイーンが亡くなってしまった時というのは全くといっていいほどに興味がなかった。
全く知らなかった、と。
この映画もここから知っていきたい、という気持ちが殆どの動機になった。
今は…
アーティストにとっての「孤独」は耐えられるのであろう
リーが手を伸ばすとイザベラがいてママがいて
たとえ突き放したとしても
再び手を伸ばせば
必ず握り反す手が待っている
自分は何者なのか?と留ま…
見終わった後の、なんともいえない
喪失感と、孤独感。
人は結局独りで死んでいく。
マックイーンの類い稀な才能から生れた
ファッションは、その域を越え、彼の人生そのものを写し出すような、芸術作品だっ…
このブランドが好きな人しか観ないと思うんだけど。僕も大好きなブランドでバッグとか財布、アクセサリーとか小物関係はアレキサンダー・マックイーンで揃えてます。
ドキュメンタリーということで、リー・アレ…
アレキサンダー・マックイーンことリーのドキュメンタリー 親しい人へのインタビューと彼の映像、ショーの映像で構成された作品
時系列順に、章仕立てで進んでいく コレクション名を引用した章タイトル 髑髏 …
彼の創り出すものが
想像以上に美しく
画面に釘付けになり
一瞬たりとも目が離せなかった
彼のショーはとても大胆で
肌を露出する演出も多いけど
下品さは全く無くとにかく美しい✨
動物をテーマにした…
© Salon Galahad Ltd 2018