沖縄スパイ戦史の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沖縄スパイ戦史』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
沖縄戦の日本軍少年兵。
インタビュー証言。
地元民の振りして捕まったり、こんなこともあったんだと。
Kiki
4.5

「桜咲く 少年兵の笑顔かな」

カンヒサクラを植樹し続ける人
慰霊樹に見立て兄の名前をつける弟さんが読んだ句が心に残る

「護郷隊」として組織され戦場にいた方々の証言インタビュー映像、当時は10代半…

>>続きを読む
qqq
4.6

知らない事実がある。
知らなければいけない過去がある。

標的の村を見逃していたため、
今回は必ず観たいと思い、気になっていた映画館へ観に行く。
一言では語れない、無理矢理その人生を背負わされてしま…

>>続きを読む

鑑賞前日のラジオで監督がゲスト主演してらして、これは見たい!とすぐにオンラインで公開初日のチケットを取り、翌日映画館へ。

第二次世界対戦末期、米軍が上陸し20万人余りが死亡した沖縄戦についてのドキ…

>>続きを読む
4.8

こうしたドキュメンタリー映画で沖縄の悲惨な歴史に触れることができるのはたいへんありがたい。
そしてU-NEXTのラインナップも本当にありがたい。良ドキュメンタリー豊富なので今後も引き続きディグりたい…

>>続きを読む
軍刀の所在を聞くシーンがかなり恐ろしかったです。
KAZU
4.0

先に見た沖縄問題を扱ったドラマ「フェンス」を観て改めてこちらを。

戦後から続く沖縄問題(日本の問題)の根源となる、沖縄戦。そこで事実として起こっていた、少年兵たちによるゲリラ、スパイ戦。当事者たち…

>>続きを読む
azkyon
4.0

知らなかった沖縄を見た。
以前「日本軍は沖縄を守らなかった」と語っていたドキュメンタリーを見たけど、これを見て本当だったんだなぁと。

護郷隊として組織し、少年たちに銃を持たせゲリラ戦、スパイ戦に動…

>>続きを読む
ヒデ
4.0

「歩けない少年兵は後で銃殺されていた。米兵に殺されるよりは隊長に殺させたほうがいいと。隊長たちがやるんだったらしょうがないと僕は思った」

陸軍中野学校出身者が沖縄で引き起こした悲劇を、戦争を経験し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事