七つの会議に投稿された感想・評価 - 1214ページ目

『七つの会議』に投稿された感想・評価

顔芸する二人の役者が、あまりに鼻につき、くどくて好きになれない。

野村萬斎が絶対にだらけなれてる人じゃないだろうと思えるような体幹だった
(横になったとこからの起き上がりめっちゃ腹筋使ってる)

池井戸作品の映像化はあまり観てないのだけど、もうこの振り切りで作ろう…

>>続きを読む
2018年,日本
監督:福澤克雄

社会人

自分のことばっかよの人間は。
サラリーマンって馬鹿馬鹿しいけど、それをやらなきゃ大半は生きていけない世の中。

世知辛い。
みき

みきの感想・評価

5.0
おもしろかった!

最低のノルマを分かっていた人。最後は逃げなかった人。池井戸潤の小説が原作。

属している会社の中でだんだんと麻痺し狂っていく。だが、逃げまくってきた人間が最後にみせる土俵際での踏ん張り…。

会社組…

>>続きを読む
安定の池井戸潤の作品だなという感じでした。ラストまでひたすらに追い詰めるわけではなく、さくさくストーリーが進んでいくのでストレスにならずに観れました。
くら

くらの感想・評価

3.8
半沢直樹、集団左遷などに似たサラリーマン勧善懲悪ストーリー。主演の野村萬斎の役がぴったりハマっていて面白い。
coffyouee

coffyoueeの感想・評価

4.0

池井戸作品はほぼ見たことないのですが、端役も全て有名な芸能人で固められていて、とっても豪華でした!その分ちょい役すぎて人物像もわからないのに勿体ない・・!と思うことも。
主要キャラの演技合戦が素晴ら…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.3

前半はわくわくドキドキだったんだけど、後半はなんか萬斎さんの演技が、キレ味良すぎて内容が入ってこなかったさー。
日本の芸術を背負ってる人だけあって、ひとつひとつの動作がすごいよねー。
でも、面白かっ…

>>続きを読む
ぽよみ

ぽよみの感想・評価

3.6
2019.10.20

冒頭の定例会のシーンがブラックすぎて胃が痛くなりました。(胃薬飲んだ)

日本の企業を扱った映画はあんまり好きじゃないけど、これは面白かった!

あなたにおすすめの記事