はい、ごたごた言って結局また女に救いを求めて勝手に象徴みたいにまつり上げるだけのやつでだめでした〜…と思ったらFilmarksの似ている作品に「タクシードライバー」出てて笑った あれも女のこと人生逆…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
敬虔なキリスト教の牧師が主人公
幼い子供を亡くし、それによって離婚をした過去がある
それ以降、友人の夫の自殺の発見や自身の体調悪化により信仰がゆらぐ
途中で幽体離脱して宇宙、エベレストとか出てきた時…
映画が始まった瞬間、スタンダードサイズなの?というところから、なんかめんどくささを感じましたが、途中からやっぱり自分には合わなかった。
決してキリスト教テーマを毛嫌いしている訳ではないが、他のより共…
主人公の神父が信者の相談に乗ってたのに自殺されてしかも遺体の第一発見者になり、自身の病気や環境問題、企業からの献金など色々重なって、思考が悪い方向へ向かっていく話。
そもそも神父の精神状態が危うか…
監督が「タクシードライバー」の脚本の人だというのに至極納得が行く、巨大な悪に徐々に嫌悪感を募らせて暴走していく牧師の話。ただ、その図式そして「自分の悩みに他人の悩みを重ねてより悪化させていく」という…
>>続きを読む重たい内容の映画です(笑)
アメリカってちょびっと住んでた事ありますが、もうとにかく「お金」なんです。
いい物を買いたければ沢山のお金がいるし、いいサービスを受けたければそれに見合うお金を用意しなけ…
クリスチャンなら理解できるのか
それとも環境保護活動家なら理解できるのか
とにもかくにも私にはよく理解ができない。
ものすごく内省的な話で
過去に大きなトラウマを抱えるトラー牧師が
とある衝撃的な…
2022.2.22
つまらなすぎて観終わるのに3日かかっちゃった。ラストってどういうこと笑??
私は神様とか魂とかそういう宗教的なことは一切信じてないけど、試験前とか厄年とか神社に参拝したりしてしま…
このレビューはネタバレを含みます
イーサン・ホークとアマンダ・セイフライドが空を飛び始めた辺りから私のスイッチは切れてしまった。あの有刺鉄線はイエスキリストのいばらを表しているのかな。
ファンとしては、イーサンにはもっと役の中でも…
すっごい真面目な話ですごい真剣な表情と良い演技をしているのは分かるんだけど、なんでそんな真剣な顔をしているのか全然分からなかった。原因はイーサンホーク演じるトラーに全く感情移入出来なかったからなんだ…
>>続きを読む© Ferrocyanide, Inc. 2017. All Rights Reserved