search/サーチに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 102ページ目

「search/サーチ」に投稿された感想・評価

映画自体が映像通して見せてるので見る側は感情移入が出来ない。YouTubeの映像わや映画画面を通して見てる感覚になる。だからか映画を見てると長く感じる。YouTubeなどで長い尺の物は見ないかな的な…

>>続きを読む
asarie

asarieの感想・評価

3.0

面白かったけど、全部PC画面で展開というのは無理あったと思う😅お父さんFaceTime好き過ぎるでしょ…笑
これまでの家族の様子がホームビデオやスケジュールでわかるのは、Windows起動音なんかも…

>>続きを読む

後発のデスクトップ映画。後発の割に、目新しい所はないし、100分は長い。仕込みは分かり易くしてあるから、見せ方に工夫したのはわかるけど、無理やりPOVと同じで、デスクトップである必然性が無い場面が多…

>>続きを読む
まぁ、そこそこ面白いドンデン返しだけど、よくあるサスペンス感は拭えず、深さない感

【2018.10.26✩⃛初回観賞】 評価:3.0  【2023.4.7✩⃛2度目観賞】 評価:3.0➡︎3.0

search2の試写会に行くのでおさらい鑑賞。
感想は変わらず。やはりつまらない😂…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

2.8

一部の宣伝では「●●より面白い」的な事が書いてあるが感想としてはそこそこ面白い位かな。
何か革新的な手法が使われてるわけでもないし(パソコンの画面オンリーの描写もネット嫌いの私としては若干イライラし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん…

この映画の展開に
あんまり意外性を感じなかった…

端的に言って
「策士(演出家)、策(演出)に溺れた」映画だと思います

たしかに
この映画の特徴を利用した
時間軸の展開は巧みだし
そ…

>>続きを読む

【娘が行方不明。唯一の手がかりは24億8千万人のSNSの中にある】

パソコン画面上だけで展開する、行方不明になった娘を探すサスペンス映画。

どんなもんなんだろうと、興味本位で劇場に。
公開初日だ…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

2.7
本当にスクリーンがPC画面に!
ネットの海を調べ尽くすお父さん。
奇妙な世界観なんだけど、
これが現代なんだなと見せつけられた。
家でゆっくり見るのも楽しいかもなあ。
Ayu

Ayuの感想・評価

2.5

地味に見たかったので試写会が当たって嬉しかった♡

全編PC画面という設定が活きているとてもよく出来たサスペンス作品。若干心配だった進行もFaceTimeやSNSの画面から登場人物たちの表情や感情が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事