メリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メリー』に投稿された感想・評価

アルフレッドヒッチコックってサーカス好きなん?
逃走迷路にもサーカス団登場してたし。

この作品は、さほどハラハラしなくて普通に観れるけど、ずっと集中させられてしまう展開でした。上手いなぁ。
tnk
3.5
クライマックスの騒然たる画面はヒッチコックを大いに感じられる。
LeMasT
3.5

アルフレッド・ヒッチコック監督作品。劇団員俳優の殺人容疑で逮捕された女性と、その殺人事件の真相を解明するべく奔走する人たちを描いた法廷サスペンス映画。

陪審員たちが有罪無罪を決めるシーンは『十二人…

>>続きを読む
マニア向けです
まだ初期なので作風が粗い感じ

空中ブランコのシーンは後に継るかも
3.0

ヒッチコック唯一のドイツ語映画といえば聞こえは良いものの、実際は『殺人!』のドイツ語版セルフリメイク。『殺人!』で使用されたセットや小道具をそのまま流用し、演者のみドイツの役者陣を起用したという。

>>続きを読む
盆栽
2.8

ヒッチコックの1930年『殺人!』のドイツ版。監督はもちろんヒッチコック。

イギリス版は未見ですが、『十二人の怒れる男』を彷彿のさせるシーンが面白く、約80分ということもありサクッと観れるのでオス…

>>続きを読む



꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
݄⿴݃*₊↷ 𝘈𝘭𝘧𝘳𝘦𝘥 𝘏𝘪𝘵𝘤𝘩𝘤𝘰𝘤𝘬.

>>続きを読む
benno
3.5

🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲🔳⁣🔲🔳🔲
┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊
┊ ┊ ˡ̵˖✮ ˚♡ ⋆。 ❀ ✿ₒ˚ °₊·*:❀°₊ˡ̵˖✮
┊ ☪︎⋆
⊹ あ〰︎ちゃん…

>>続きを読む

普通に面白かった。”十二人の怒れる男”みたいに陪審員たちが話し合うところらへんから、一気に引きつけられた。ドイツ語で見るヒッチコックが新鮮。
“殺人!”の方はまだ観てないんだけど、少し違うところもあ…

>>続きを読む
桃龍
3.5
『殺人!』のドイツ語版。
と言っても吹替ではなく、ドイツ人俳優を雇って同一セットで二度カメラを回した。
アマプラ会員特典なので、映像や音声の状態が良くなかった『殺人!』と比較してみたい。

あなたにおすすめの記事