斬、に投稿された感想・評価 - 151ページ目

『斬、』に投稿された感想・評価

時代劇の形式を借り、そして解体した、つまりは塚本映画そのもの。
いや、むしろ意図的な引き算でもあるのか。
凄いわ、やっぱり。

塚本監督と池松壮亮さんの舞台挨拶付き上映行ってきました。

シンプルな内容にシンプルなメッセージが込められていると思うんですが、頭の中がまだモヤモヤというかふわふわしている感じ。
人を殺めること、斬…

>>続きを読む
物音一つ、動作一つに神経を研ぎ澄まされた。
密度がすごい分、80分が限界
あん

あんの感想・評価

4.3
刀を作り、刀で死に、刀に生きる者がいる。
先達者に導かれ、刀に生きる男へ変身を遂げる男の話。
シンプルだが太い幹のような起承転結、それを支える残酷な自然美と鉄のような重低音。大好きな海獣シアターだ

蒼井優がうげえ
すげえ

塚本晋也の映画は台詞が少ないイメージです(まだ鉄男しか観てない)
原稿用紙3枚ぐらいじゃないですかね?

それにしても、映画の魅せ方が良い

池松の省エネテンションいいです…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

4.0
こういう超シンプルで短いドラマむっちゃ好き。いらないシーンは竹とんぼのとこくらい。
「殺しの道具が出てきてそれが最後の最後に使われる」系の映画は面白い。

映画自体の出来についてはいろいろ語られてるからちょっと横に置いといて。
この話時代劇の体をとっとーけど、なんかの暗喩やなと思て観ててんな。
こういう解釈どやろ?池松の役が日本もしくは自衛隊の喩えで、…

>>続きを読む
蒼井優の舞台挨拶。近くてラッキー。司会の人が淡々と進めてて、盛り上がらない所がなんかホッコリ。

予定調和にならないところがもどかしい。、
新木

新木の感想・評価

3.4

見事なタイトル出し。その読点は、剣先から滴る一滴の血のように見える。
話はとても渋い。流浪の凄腕浪人に見出され、江戸に向かうため村を出るところまでを描く。村と山のみ。敵待つ、雨凌ぎの洞窟はさながら羅…

>>続きを読む
Miver2

Miver2の感想・評価

5.0

塚本作品ならではの面白さやその魅力をしっかりと体感しながら物語の凄まじさに圧倒され、完全に打ちのめされて、観終えた後の余韻が未だにずっと深く響き渡り続けている。
文句無しに素晴らしい、今年一番の映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事