ドクター・スリープのネタバレレビュー・内容・結末

『ドクター・スリープ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シャイニングの結末を、あのホテルは死者の社交場だと書いたけど全然違いましたね

魂を食らうホテルだったのか

前作では得たいの知れない双子やバトラー、紳士、気の狂った父親から逃げ回る話だったけど今作…

>>続きを読む

例えば、「T2(1991年)」、「BTTF PART2(1989年)」らと同等、或いはそれらを超えるほどの完璧な続編と言っていい。鑑賞前の期待値のハードルを片足で飛び越えてきた。40年後の風景と、前…

>>続きを読む

非常に面白かったなあ。スティーブン・キングのシャイニングの続編と堂々言っても勿論、いいって感じだなあ。

酒カスにならざるおえなかったダニーにあんな優しくする男の人、アイツいなきゃこの物語は物語とし…

>>続きを読む

スティーブンキングの作品には2面性があり、現実的なホラー作品と、宗教的なホラー作品に毎回分かれますが、シャイニングの現実的なホラーに対し続編と言われるドクタースリープは完全に宗教的な内容でした。
と…

>>続きを読む

「シャイニング」の続編として見たら少し、ん?ってなるけど、別の映画として見たら面白い作品。

「シャイニング」に出て来るダニーが持っていた超能力、シャイニングを深く掘り下げており、前作と比べてジャン…

>>続きを読む

レンタル始まってすぐくらいに観ました。
今回は恐らく、シャイニングと違って原作に近いのかなと思いました。
シャイニングの能力全開だし、それ食うなんて輩もいるし。
シャイニングの恐さわないけど、面白か…

>>続きを読む

シャイニングの40年後の話。

前回とはまた違う映画で、念能力バトルのような…ハリー・ポッターのような感じ。
とにかくシャイニングを持つ少女がチート級に強すぎるのと、ババァの浴槽に入っていくところは…

>>続きを読む

前作の『シャイニング』が好きで続編と聞いて期待をして観に行った。
※ここから下は原作(小説)を読んでいない私の感想になります。
原作読んでる方との感想とは異なるかと思いますので、ご注意ください。

>>続きを読む

冒頭から懐かしのBGMで期待値マックスでした。

前作シャイニングから40年後のお話。

ダニーは大人になり。
アルコール依存症になり。
酒浸りの生活を送っていた…。

そんなある日。
同じシャイニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事