シャイニングの続編として見てはいけない続編と感じました。はじめのほうはダニーが廊下をおもちゃの三輪車で走るシーンなど、シャイニングを思い起こさせるようなシーンがあったりしますが、途中はネットフリック…
>>続きを読むシャイニングの結末を、あのホテルは死者の社交場だと書いたけど全然違いましたね
魂を食らうホテルだったのか
前作では得たいの知れない双子やバトラー、紳士、気の狂った父親から逃げ回る話だったけど今作…
キングの想いは置いといて、キューブリックのシャイニングとは別物として観る。
B級映画を観る感覚に切り替えた上でのおもしろさはあった。だとしても長い。
ひもじい彼らが水筒みたいなのに大事に大事に入れ…
シャイニングの40年後の話。
ダニーがホテルに戻って、ホテルで話が展開されるのかと思ったら、シャイニングと全然違う作風でどちらかというと超能力を使ったバトルメイン。
ただ終盤ホテルにシーンを移し…
ユアン・マクレガーが、あの少年のその後として、過去の怨念&エピソードを回収していくところは、「でた!」「ばあちゃんきたー!」と『シャイニング』ファンとしは楽しめる。
前半の敵の正体がわからないじわじ…
例えば、「T2(1991年)」、「BTTF PART2(1989年)」らと同等、或いはそれらを超えるほどの完璧な続編と言っていい。鑑賞前の期待値のハードルを片足で飛び越えてきた。40年後の風景と、前…
>>続きを読む「シャイニング」の40年後を書いたスティーブン・キング原作小説の映画化作品。
「トレインスポッティング」シリーズ、「スター・ウォーズ」シリーズ、「ブラックホーク・ダウン」「ビッグ・フィッシュ」のユ…
前作の "シャイニング"
かなり前だけど観たことあるし
別に復習しなくてもいいかな?と
思っている全ての皆様に。
おさらいしておいたほうが
絶対、おもしろいです!
前半は
ほとんど別の映画とい…
©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved