僕はイエス様が嫌いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 112ページ目

『僕はイエス様が嫌い』に投稿された感想・評価

昔の是枝作品のようなテンポと構成だった。
映像が綺麗。子役が素晴らしい。
D

Dの感想・評価

-

祖母と暮らすことになった少年ユラは、東京から地方のミッション系の小学校に転校する。毎日の礼拝に困惑する彼の前に、とても小さなイエス様が姿を現す。ユラ以外の人には見えないが、いつも彼の願いをかなえ…

>>続きを読む

丁寧に作られている素晴らしい作品でした。
個人的に幼稚園の時に、キリスト教系のとこに通っていて毎朝お祈りをしていた経験があるのでストーリーにスッと入っていけました。
神様ってなんだとか、神様っている…

>>続きを読む
私の感性では理解しきれなかったし評価しきれない。ただただ心に残った作品
kotan

kotanの感想・評価

-
大好きな奥山由之さんの弟さんの映画であることと、アップリンクで兄弟対談があるというので見た

私が前撮った写真にそっくりな構図のシーンがあって、ひとりで感動した
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

3.7

東京から雪国のミッション系の小学校に転校してきたユラ。礼拝をしていると小さなイエス様が現われ、願い事が叶うようになるが・・・

監督が青山学院大学在学中の22歳で制作した本作が長編デビュー作、サンセ…

>>続きを読む
来夢

来夢の感想・評価

3.6

綺麗な作品だね。
自分の受けている教育に対して疑問を持つことって難しい。そう教えられたらそれが正しいと思うこと以前に疑問にも思わない。某国のあれだってね。って自分たちだって、外からみたら、あいつらオ…

>>続きを読む

きょうの二本め、気になってたやつ #僕はイエス様が嫌い
東京から雪深い町に引っ越してたまたま近くにあるミッション系の小学校に転校する
家には仏壇があるし、学校の友達とも神社で遊ぶ

目の前にあらわ…

>>続きを読む
sksk

skskの感想・評価

-
いい映画だったなぁ…なんだこのへんてこなセンス。
子どものころかいだひとんちのにおいがあざやかによみがえるよな映画でした。そういうことって、めったにないからね。

遠藤周作の『沈黙』を読んだときのことを思い出した。神はどれだけ救いを求めてもそれを与えるとは限らない。重いテーマだけど小さなイエスや由良くんを見てるとくすっと笑えて重くなりすぎないのが丁度良かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事