僕はイエス様が嫌いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 114ページ目

『僕はイエス様が嫌い』に投稿された感想・評価

らいち

らいちの感想・評価

3.5

柔和な寓話の世界に潜んでいた残酷な物語。いろんな解釈ができる映画だが、外見からは信仰の意味を問う「沈黙」に通じるテーマが見える。雪深い田舎町に越してきた少年が、ミッション系の学校に通い出し、ある日を…

>>続きを読む

奥山監督23歳の学生時代の作品。インディーの作品ながら、海外で高評価を受けての凱旋帰国上映。監督自身の少年時代の体験がモチーフとなった作品であり、メッセージ性は高いものの、さすがに荒削りでディテール…

>>続きを読む
あっこ

あっこの感想・評価

3.2
22歳の監督の、初の長編作品。青山学院在学中の作品だそう。すごい!

7/11までの上映と聞いて、駆け込みました。深い。行けてよかった。
茅

茅の感想・評価

-

絵で語っていた。そして、その絵がいちいち美しかった。描きたいものの焦点がはっきりしており、しかしそれを観客に考えさせる余地を残していた。最後はハッとした。

ただ、さように完璧に静謐で整えられた映画…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.7
子役良いなすごく
おもしろかったけど、なんだろうなぞった感じがする

面白かった。
観終えて、ああ、なるほど、と。
これは通過儀礼かと。

ミッション系の学校に転校したユラは祈る、という習わしや意味にあまり前向きではないようだが、和馬という友達と楽しい日々を過ごす。

>>続きを読む
ホラ

ホラの感想・評価

4.5
クリスチャンの幼児園に通った自分の幼少期を思い出しながら見た。日曜には礼拝堂に行き、カードを集めた。イエス様は願いを叶えてくれるんだと信じていた。
ちゃん

ちゃんの感想・評価

4.0

「人にとって神とは」、「信仰心とは」を問いかける作品だった。

普段の生活で困った時にする「神頼み」。

信仰心がない人でも、気軽にやってしまうことがある。

信仰心がある人が神に祈りを捧げても、ど…

>>続きを読む

4:3のフレームにすっぽりとおさまった、とても心地いい画と、ちょっとオーバー気味のふわっとした露出が雪に映えて。そんな中、仲良くなりたての2人が探り合いながらサッカーする。とてもいい光景。

でも、…

>>続きを読む
HAL9000

HAL9000の感想・評価

3.4

見たけれど、よく分からなかった。
花のところは良かった。

表層的なストーリーはわかるのだけれど、なんの映画なのか掴めないまま終わった。
ツリーオブライフみたいに
「どんなに呼びかけても神は答えてく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事