作中でフンコロガシの衣装のまま現場入りする冒頭から笑った。
気持ちが悪く見ていると面白くて滑稽という点が虫と人間はそっくり似てる。
各ポイントで入るメイキングはシュール、楽しそうでいてクレイジー。作…
勝手に期待していたビジュアル的なシュヴァンクマイエルらしさは薄かった感じがするけど、良かった
メイキングとストーリーを行ったり来たりする形式は、こうやって撮ってるんだ!というのが知られて普通に面白…
シュヴァンクマイエルが最後の長編映画宣言をした映画。大ファンなので、なんだろうと★5です笑
2018年に完成してから一向に全国上映されず、今夏ようやく鑑賞が叶いました。
・劇中のストーリー
・そ…
映画製作場面が挟まるメタ的映画。ヤン・シュヴァンクマイエルの蟲要素全開!?と期待すると肩透かし食らう、でもしっかり蟲の不快感が描かれてて良かったです。比較的親切とはいえストーリーは難解か。ビジュアル…
>>続きを読む人間なぞ虫と大差ない。肉体労働に踏ん張る労働者も、残飯を漁る浮浪者も、非現実的な芝居に取り組む似非芸術家も変わらない。「いい日だ!」と言うにはそのどれでもよい。でも、そんなこと当然よね。
人間にと…
チェコスロバキア稀代のシュルレアリストにして世界的アニメーション作家ヤン・シュヴァンクマイエル集大成的最後の長編劇映画。
カレル&ヨゼフ・チャペック兄弟による戯曲「虫の生活」地方のアマチュア劇団が…
© Athanor Ltd.