インパクト・クラッシュに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『インパクト・クラッシュ』に投稿された感想・評価

映画猫

映画猫の感想・評価

3.5

2022-416

潜水艦が舞台の作品は他にも観てきたけど、相手が見えない状態で音だけを頼りに頭脳戦とも言える戦い方は格好良いし、乗組員が纏まっている事が勝利への大前提なのを毎回感じる
訓練という名…

>>続きを読む
昨今の潜水艦映画の中では良作の部類と思います。第3次印パ戦争頃の実話を元にしたお話らしいです。
mh

mhの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

第三次印パ戦争(1971年12月3日 - 12月16日)で起こったパキスタンの潜水艦が不可解に沈没した事件をもとにした、インド製エンタメアクション。
はいはいクリムゾンタイドとかのパターンねとか、軽…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

3.0

第三次印パ戦争。パキスタンの潜水艦ガズィーの索敵任務に付いたインド潜水艦S21。情報が錯綜する戦争の混乱状態のなかで、パキスタン潜水艦とインド潜水艦の死闘が始まる。

珍しいインドの潜水艦と近代戦争…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞316作目。

いつだったかのアトロクで三宅隆太さんがオススメされていたのを聴き、鑑賞。人のオススメに私は弱い。

インド産の潜水艦映画。はじめ、どっちがインドでどっちがパキスタンか見分けが…

>>続きを読む
つばさ

つばさの感想・評価

3.5
インドの潜水艦映画。潜水艦の潜航・浮上の仕組みがわかりやすく映し出されており勉強になった。ただ、真面目に作られすぎていて、遊びがなく、少し窮屈に感じた。とにかく潜水艦、ひたすら潜水艦。
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【海の底でもやっぱ、歌が武器なのね】

邦題は聖林B級映画風だが純然たるインド映画。DVDスルーとなった潜水艦アクション。このジャンルの新作はインド初か!?というくらい珍しい、らしい。

1971年…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

3.3

インドでは珍しい潜水艦映画、らしい。

『バーフバリー』のバラーラデーヴァ役のラナーさんと渋い悪役で多数準主演の演技派俳優ケイ・ケイ・メノンさんの共演。

時代はバングラデシュ独立時の印パ戦争で前年…

>>続きを読む
fm

fmの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

戦争アクション
第三次印パ戦争、インド

アルジュン → パキスタン軍の侵攻を聞き、潜水艦S21に乗るシン艦長を監視する為同行させられる。

アルジュン少佐
シン艦長 デーヴラージ副長
アナンヤ医師…

>>続きを読む

ストーリーは面白かったけど、ラーナーさんとヒロイン?のタープシーのキャラが弱くて残念。
艦長や敵艦長のキャラのが強くて印象に残ってかっこよかったな。笑
潜水艦同士の戦いってこうなるんだって、勉強にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事