mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価・動画配信

mid90s ミッドナインティーズ2018年製作の映画)

Mid90s

上映日:2020年09月04日

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 90年代のアウトロー文化が破天荒で魅力的
  • スケートボードの技術がすごく、おしゃれ要素も詰まっている
  • 青春時代の背伸びや葛藤、人間関係がリアルに描かれている
  • 音楽が最高で、ヒップホップクラシックを数曲聴けるのは最高の体験
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

シングルマザーの家庭で育った13歳の少年スティーヴィーは力の強い兄に負けてばかりで、早く大きくなって見返してやりたいと願っていた。
そんなある日、街のスケートボードショップに出入りする少年たちと知り…

>>続きを読む
4.1

mid90sのアメリカ・ロサンゼルス、兄と母親と暮らす13歳の少年。小柄で弱々しく、孤独。勝手に身体が動き出し、心のクサリから解かれる。虚無感に覆われた少年の熱い好奇心が芽生える。

開始早々、心を…

>>続きを読む

A24製作、ジョナ・ヒル初監督作品(『ブックスマート』の主演のビーニー・フェルドスタインのお兄さん)

1990年代のロサンゼルス舞台に、13才の少年の成長が描かれます。

これはエモい。スーパーフ…

>>続きを読む
mmm
-

90年代LAスケーターカルチャーをできる限り再現して、しかし時代が違うから批判されることも考慮して…と、バランスを意識してるなと思った。なので、最初はトキシックマスキュリニティ…とか思ったけど、最後…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

とても魅力的な映画
音楽もかなりカッコよかった

スティーヴィーが色んな経験を経て成長していく物語、みんないつも笑顔だけどそれぞれの背景がある事を改めて学んだ

記憶の中の青春は輝かしく、いくら払っ…

>>続きを読む
4.2
泥臭いストリートだからこそ、人種や身なりは関係ない。
ストリートではみんなが自由。
ファッションも生き方もかっこよすぎる。
みんなで生きてることが強く伝わる映画。
ノウ
4.2
映像、音楽きもちーーー。

ストリートカルチャーには無縁の人生だったのでそこは共感出来ないんだけど、雰囲気は良かった。ただ、そこまで面白いとも思えず。

ジョナ・ヒルってコメディの印象が強いけど、意外に普通のストーリーだった。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映像での表現が面白かった
事故の瞬間のあの感じ衝撃的に思えて好き、好きという言葉が合ってるのかわからんけど
最後の編集イケてる
お兄ちゃんはずるいあかん殴ってきたやん最後にジュース渡してくんなよ
SUMMER
5.0
最高にいいね青春って感じ
友達目線で見てるみたいでした
めちゃくちゃ好み
大人に疲れたらまた観たい
ここ最近の1番ハマった映画かも
みんなに勧めたい映画

あなたにおすすめの記事