mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価・動画配信

mid90s ミッドナインティーズ2018年製作の映画)

Mid90s

上映日:2020年09月04日

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 90年代のアウトロー文化が破天荒で魅力的
  • スケートボードの技術がすごく、おしゃれ要素も詰まっている
  • 青春時代の背伸びや葛藤、人間関係がリアルに描かれている
  • 音楽が最高で、ヒップホップクラシックを数曲聴けるのは最高の体験
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

4.0

これは多分、絶対、男性の方が刺さるしターゲットであると思うのですが存分に楽しませていただきました。
初っ端からA24のセンスが光ります。
『聖なる鹿殺し』ではかなり痛々しくて辛い役だったサニー・スリ…

>>続きを読む
4.0
雰囲気だいすきぃー!!

ジョナヒルは多才。
nsym
4.0
このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・主人公(サンバーン)を虐める兄が実は内弁慶とか、サンバーンが仲間に認められるにつれ最初の友との間に溝ができるとか、スケボーの上手いレイと他のメンバーとの才能の格差とか、痛々しい要素…

>>続きを読む
xxx
3.7
多くは語らない映画だったわ
少年の日の思い出ムービー
サンバーンってあだ名いいね
L5T
4.3
このレビューはネタバレを含みます

スケボーって難しい
失敗が前提にあるからめちゃ失敗する
断念したからわかる
社会の中で不良的な存在であるスケートボードには自由と多様性が息づいている

独りぼっちのサンバーンは、スケートボードに居場…

>>続きを読む
子供が非行にはしるのは見てて少しウッとなるけど、思春期の成長とかよく表現できてる

ただの悪ガキの集まりとかじゃなくてそれぞれの考え方だったりとかあって
2.7
このレビューはネタバレを含みます

微妙でした…。悪に憧れる気持ちがわからないし、それで痛い目に遭ってはは、どんまいとしかならなかった。子供の成長の過程というか、若い頃のこんな感じ笑っていう映画だったのかな。これがエモいとか、なんかい…

>>続きを読む
G
4.0
ヤンキーになりかけ。
小海
3.6

90年代アメリカのシティカルチャーが色濃く描かれた本作。
憧れや自尊心のために少し背伸びをしてみたりする青年期がリアルに描写されていて、誰しもが経験したことのある感情の部分にノスタルジックな映像と音…

>>続きを読む
リアルな感じも好きだし、音楽も服もいい。
男の友情ってマジでコレ。
よろしく頼むよ世の中のスケーター。
ももねんのマインドはスケーターですよ。

あなたにおすすめの記事