"誰よりも悲惨な目に遭ってるな。
その必要ないだろ。"
【STORY】
兄からは暴力を振るわれ、横暴な兄を叱る者もいない母子家庭を生きるスティーヴィー。
彼はスケボーやタバコばかりの悪ガキ達…
少年たちの、
憧れと、弱さと、優しさと、痛みと、希望と、見え隠れするやるせなさ。
誰もが経験する「思春期」を、これでもかというぐらい生々しく描かれた作品。
舞台は90年代半ばの米国、それもスラム街…
(自分用記録)
・主人公(サンバーン)を虐める兄が実は内弁慶とか、サンバーンが仲間に認められるにつれ最初の友との間に溝ができるとか、スケボーの上手いレイと他のメンバーとの才能の格差とか、痛々しい要素…
スケボーって難しい
失敗が前提にあるからめちゃ失敗する
断念したからわかる
社会の中で不良的な存在であるスケートボードには自由と多様性が息づいている
独りぼっちのサンバーンは、スケートボードに居場…
微妙でした…。悪に憧れる気持ちがわからないし、それで痛い目に遭ってはは、どんまいとしかならなかった。子供の成長の過程というか、若い頃のこんな感じ笑っていう映画だったのかな。これがエモいとか、なんかい…
>>続きを読む90年代アメリカのシティカルチャーが色濃く描かれた本作。
憧れや自尊心のために少し背伸びをしてみたりする青年期がリアルに描写されていて、誰しもが経験したことのある感情の部分にノスタルジックな映像と音…
© 2018 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.