サンセットに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『サンセット』に投稿された感想・評価

点灯式

点灯式の感想・評価

4.3
そういえば

誰がなんと言おうと、めちゃ好き。
このスタイル貫き通してほしい。
お嬢さん、何度去りなさいと言われて出て行っては帰るのか。

ラストの雨の音と止む音が映画を考えさせる。
結果、わからん。それが映画か。

とにかくわかりにくい本作ですが、映画の新しい表現に挑んでいることは評価したいところです
観客をその場にポーンと投げ込む
そのまま体験させる
得られる情報は断片的で、さらにその情報を否定する情報も盛り…

>>続きを読む
ぽし

ぽしの感想・評価

3.8
すごい 迷路映画って感じ

主人公すぐどっか行っちゃうけど、
目の強さと表情は確かにジャンヌダルク

久しぶりに色んな解説を読みまくって
全てのことを理解できるわけじゃないってこと 理解しました
つこ

つこの感想・評価

2.8
予備知識無しに見て、
サウルの息子っぽい映像って感じたわ。
同じ監督だとは!

映画自体は好みではありません。
じれったい。
タノ

タノの感想・評価

3.5

自分の育った帽子店へ帰ってきたけど、経営者が変わり、全く相手にされず、名前だけ使われて悲しいのが伝わってくる。
そこで、生活、仕事をしていくうちに、1人かと思ったら兄の存在、帽子店の裏の顔などが不気…

>>続きを読む
よく分からなかった。兄はいたのいなかったの?すごい深読みしては裏切られの繰り返し、彼女よく死ななかったなぁ。あんなに色々なこと知ってしまったらけされちゃうでしょ普通が素直な感想。
mellow

mellowの感想・評価

1.4

もー全っ然わからなかった!
午後休の大切な時間を無駄にした!笑

あらすじを読んで楽しそうと思って観始めたものの、全くわからなかった。

セリフは少なく断片的で、状況を自分で感じとろうとするけどカメ…

>>続きを読む

WOWOW.

1910年初頭のヨーロッパの歴史詳しくないのでさっぱりでした。
これから中央ヨーロッパが混乱期に入るんだろうなあと思わせた終わり方には納得。
ヴェネチア国際映画祭の国際評論家連盟賞、…

>>続きを読む

1913年ブダペストの高級帽子店は、ルビッチ『桃色の店』を思い出すけど、当時はもっと貴族階級向け。カメラはその店の創業者の娘であるヒロイン、イリスから片時も離れず、主観的視点で動き回る。決して歓迎さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事