WOWOW録画。
「サウルの息子」の監督作品と知って録画📼
かつては欧州の中心やった帝国の栄華と闇を描いている、らしい🙄
タイトルは落日(凋落していく)て意味かしら🙄
当時ブダペストはウィーンを凌ぐ…
【第75回ヴェネツィア映画祭 国際映画批評家連盟賞】
『サウルの息子』ネメシュ・ラースロー監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され国際映画批評家連盟賞を受賞した。
これは確かに難解。オーストリ…
【大きな物語の小さな話】
第82回ヴェネツィア国際映画祭にネメシュ・ラースロー監督の新作が選出されたので、未観だった『サンセット』を観た。
『サウルの息子』同様に至近のショットを多用した作品となっ…
凄く観やすくてストーリーも頭にスッと入ってくるのに、よく考えたらどういう意味なんだろうって場面が沢山ある。言ってることが矛盾してるけど凄く不思議な映画。
若く美しい女性ばかりが働く帽子屋は煌びやかで…
当時の女性の服装が気負わず、ほどほどに楽そうで、繊細でエレガントなのでウットリした。それでいて活動的で、女性の才能が活かせて選択肢が広がる明るい未来を感じさせる。
歴史的背景は全くわからないが、貴族…
同監督の《サウルの息子》が
カメラワーク的に私はちょっと入り込めず
本作は↑よりは観やすいカメラワークでしたが
それでもおもしろさがあまりわかりませんでした💦
比べたら物語としては
《サウルの息子》…
© Laokoon Filmgroup – Playtime Production 2018