ある画家の数奇な運命の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある画家の数奇な運命』に投稿された感想・評価

ドイツ語原題「WERK OHNE AUTOR」 (作者なき作品)

現代美術界の巨匠、ゲルハルト・リヒターさんがモデルのお話。
映画化の条件が実に興味深い。「人物の名前を変えて、何が事実か事実でない…

>>続きを読む

観られた方々がおっしゃる「3時間があっという間」、アレ本当です。

個人的な話から始めて大変恐縮なんですけど、劇場で2時間超える映画は尿意が保つか心配なんです。
30手前から、映画評価のバロメーター…

>>続きを読む
3.3
2025年192本目
3時間あると思わなかった、あっという間に終わった
このレビューはネタバレを含みます

実話ではないもののモデルはいるっぽいね。
非道極まりないあの状況からでも美しい芸術が生まれるのは感慨深い。
こういう話ももっと知りたいな。

取り急ぎ言わせてもらいたいのがクルト役の子役くん可愛すぎ…

>>続きを読む
Asa_2
-
このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがすてき。「目を逸らすな」という強いメッセージ性。視覚聴覚全てを研ぎ澄まされた感じ。独特の空気感。ほとんどが統制下が舞台にも関わらず自由な雰囲気さえ感じる。音楽のパターンが少なかったことだ…

>>続きを読む
しほ
4.0

3時間映画って、このタイミングで
レビュー見てて知った!!!
気がつかないくらい3時間が
あっという間で見入ってしまった。

ナチス関係の映画は結構観てるけど
T4作戦に特化したものは初めて観た。

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

長いから2回に分けて見る〜とか思いつつ、一気見してしまった😅

T4作戦で叔母が犠牲になった画家の半生を描いた長編大作だった。
クルト・バーナートのモデルがゲルハルト・リヒターさんらしい(まだご存命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事