ROMA/ローマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ROMA/ローマ』に投稿された感想・評価

neroli
4.0

1970年代のメキシコは、政治的に混乱をきたしていた。

メキシコシティの「コロニア・ローマ」という街で育った、アルフォンソ・キュアロン監督の半自伝的映画🎬

モノクロ映像がとても美しい!!
音楽…

>>続きを読む
抑揚なく淡々とメキシコシティのとある小金持ち一家とお手伝いさんの日常を切り取る。監督さん自身が少年のうちの一人なんやね。ふぅーん。

とてもよかった。
大号泣してしまったので、クレオにすごく感情移入してたんだなぁと思う。
登場する男性のナルシズムが象徴的に描かれていて、女性たちの悲しみ、ショックがダイレクトに自分に響いてきました。…

>>続きを読む
4.2

あまり前知識なく観賞。
とても綺麗なモノクロの映像。

終始、なにかドラマチック(事件や事故も含む)なことが起こりそうで起こらない。
あくまでも、お手伝いさんのクレアの視点で淡々とながら力強く描く…

>>続きを読む

新年あけおめ即めちゃくちゃ豊かな映画を観ちゃってもう参ってた。私とは何の共通項もないと思われるアルフォンソ・キュアロンの幼少期の実体験話にこんな風に感じ入るって一体なんなんだろう。
 
半年くらい前…

>>続きを読む
kota
3.6

時代や国、文化が違えど人間の営みは変わらない様子を映していると感じました。幸せや不幸せといった価値観ではなく生活していく美しさがあるだけです。
何故かわかりませんが、インターネットや携帯電話もない頃…

>>続きを読む
3.9

1970年代、国内情勢が不安定なメキシコで、一つの大家族とそこで住み込み働くメイドの日常を描く群像劇。

特別な会話や演出がなく、それが不要であることを知る。映像美とカメラワークによる映画の持つ力を…

>>続きを読む
4.3
長回しと静けさのある映画大好き。
人の冷たさと温かさがモノクロの中に滲んでる。

あなたにおすすめの記事