冬時間のパリの作品情報・感想・評価・動画配信

『冬時間のパリ』に投稿された感想・評価

数年前に日仏会館で翻訳・出版関係のシンポジウムがあって、フランスの出版状況(文学はどんどん売れなくなっててしんどい)の話をしてくれた女性の顔が浮かんだ

もう次の段階に入ってると思うけど、現況を上手…

>>続きを読む
yuho

yuhoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ悪く言うと小賢しいホンサンスみたいな映画。デジタル化の波に揺れる編集者がデジタル化担当者と不倫するのとかウケてしまう。けどまぁ会話劇としてはそれなりに面白いので、なんだかんだ楽しく観てし…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夫婦二組とその知り合いや
仕事関係の人たちとの話📚
会話を楽しむ作品です😄
私小説のような小説を書く
小説家はどうなのよ〜😅
もう終わった関係を妻に話すのか❗️
と思ったし
遊びに行くのか❗️😳
や…

>>続きを読む
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

1.5
まじでジュリエット・ビノシュが可愛いのと口がたまにめっちゃ悪くなるところ以外全然面白くなかった。ちょっとどこを面白がればいいのか分からずで、会話しかないしめっちゃ長く感じた。
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

3.2
デジタル化の波に飲み込まれてゆく時代を背景に大人の男女が葛藤する。不倫、真実の愛とは何か?個人主義の国で繰り広げられる男と女の揺れ動く内面の根底にある蟠りを描く。

イザベル・ユペール主演の
「間奏曲はパリで」に似た雰囲気を
ジャケットから感じ、
惹かれて観てみることに。

とにかく、小難しい会話が
ずーっと続きます。
30分で離脱しそうになりましたが、
何とか…

>>続きを読む
けだま

けだまの感想・評価

3.0
ずっと喋ってる。
taazan

taazanの感想・評価

3.2
今の時代の風潮をドラマ仕立てで論じている感じ。
ホームパーティのシーンが多いのと、罪悪感もなくW不倫をしている夫婦が印象的。

邦題のつけ方に問題があると思う。
この後セレナ(ジュリエットビノシュ)からジュリエットビノシュに連絡するみたいです。お洒落すぎる。
レオナールがカートコバーンのTシャツ着てたけど、フランス映画で見るのなんか新鮮。
sagan5786

sagan5786の感想・評価

3.8

いわゆるポリコレ的な世論が肥大化して、「正しくあること」に偏り過ぎてしまい、昔ながらの小説家や出版社の人間が葛藤していく話で、昨今の日本の芸能界やスポーツ界ともかなりリンクしていると思う。もっとも今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事