人間の表と裏。昼間は知的に見せておきながら、夜はパートナーをあっけらかんと欺く。それを軽やかに見せていく。
そう、ヌーベルバーグの流れを受けるアサイヤスなので、軽妙な会話劇。ウディ•アレンだとそれ…
季節外れの映画だけど(今は春夏)、フランス🇫🇷映画を観たくて選びましたが、
…ゔーん、理解し難い内容でありました。
フランス映画に出てくる人達って、当たり前の顔でW不倫するから、「絶対ダメ❗️」と…
女優のセレナと編集者のアラン夫婦が書籍の未来について語り合う。
電子書籍になっていく現代の中で、紙の必要性とはあるのか。
一方アランが担当する作家のレオナールはセレナと不倫しており、アランも部下の…
印刷本から電子書籍へと、移りゆく時代の波に適応すべく懸命の出版業界を舞台に、パリで暮らす2組の夫婦の間で生じるもつれた不倫愛の行方を、アサイヤス監督が軽妙洒脱な語り口で活写。
会話劇と恋愛ドラマ。…
フランス的な映画🇫🇷
終始誰かが喋ってる早口で、娘のフランス語の勉強にはなるかもなぁっと思いながら字幕を追っていた。
電子書籍か紙の本かってどちらかに決めなきゃ進めないのかな🤔好きな人が好きな方を…
登場人物たちに感情移入し辛くて、集中しないと最後まで観られないかもなーーと思いながら、鑑賞𓈒𓂂𓏸
会話のテーマが興味のある話題だったからなんとか最後まで完走📚
あとはインテリアがオシャレだな~と…
©CG CINEMA / ARTE FRANCE CINEMA / VORTEX SUTRA / PLAYTIME TWITTER:1220paris