2025年 鑑賞 25-45-11/3-11
NHK BS にて
ルイーザ・メイ・オルコット先生の小説「若草物語」を原作に、「レディ・バード」「バービー」等のグレタ・ガーウィグ監督・脚本による、19…
アメリカ版の朝ドラ観てるような感じでスゴい観やすかった。
4人姉妹と母の人生模様を観られた。皆性格も特技も違うので、バラバラな価値観と目標のために人生生きてるって感じ。
女家族の大騒ぎして賑やか…
小説書いたり恋愛したり、4姉妹。
時代が行ったり来たりで飽きない。
父が戦争に出た家を守る母親と姉妹達の話で、何度か映画化された中で、映像、景色、役者、一番良い若草物語。
アカデミー賞衣装デザイン賞…
暖かい映画だったなぁと。
女性が自立して生きていくことが難しい時代の中で、色々な考えに揉まれながらも強く生きていくジョーはかっこいいなぁと。
そして、家族の繋がりがすごく素敵だった〜女姉妹ならで…
映像が絵画のようで綺麗だった。衣装と背景と照明が見事にマッチしていて、そのまま切り取って額縁に飾れるくらい美しかった。
また、俳優達も美しい。特にティモシーシャラメが演じる幼馴染のローリーが最高に良…
アマプラ配信終了間近のため鑑賞。
プライドと偏見が好きなのでこっちもそんなテイストあって良かったです。
若草物語は有名なのに読んだことも観たこともなく唯一「ガラスの仮面」の中でマヤが演じていたのを見…
少女から婦人へ
マーチ家4姉妹とその近親者による群像劇。
有名な魔法使いでもある長女メグは麗しく、次女ジョーは勝ち気で繊細な作家志望、玉の輿を狙うおませな画家志望の三女エミリーと物静かで病弱なピ…
私の心の聖域『若草物語』を汚さないで〜なんせ小学生の頃からずっと好きで、本も映画(エリザベス・テーラー版)も何度も見てるので、本作はよろしくない。姉妹がキャピキャピしてるのも、いやーあなた達日頃SN…
>>続きを読むまず街並み、洋服、音楽全て素敵!!
あんな世界あるの?夢物語?って感じ(笑)
お金ない設定だけどそれでも素敵。
四人姉妹でそれぞれの人生観があって、あんな本一冊、物語になるような人生送りたいよね!(…
四姉妹とその両親や伯母や隣人(かなり離れた隣人)との人生色々ある物語です。
いい歳のオッサンが観る映画ではないのでは…と思っていましたが、とんでもないとても良いヒューマンムービーでこの本が現代に与え…