映画ニワカ卒業への道(名作って言われる映画の時点で星の数ほどあるから無理)
今年76本目
ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語
グレタ・ガーウィグ人生一本目
若草物語の内容は知らない…
オルコットの家庭小説・少女小説の代表作『若草物語』の幾度めかの映画化。19世紀という舞台ははそのままに、次女で主人公のジョーが結婚以外の幸せと自立を求めて奮闘し、姉妹たちもそれぞれに悩みながらも幸せ…
>>続きを読むかしまし4姉妹さん 仲良く喧嘩
うちのテレビでは収まりきれへん
母 人格者 隣人 お金持ちは寛容
過去と今と小説を行ったり来たり
スケート 凧揚げ ピアノ スリッパ
猩紅熱(しょうこうねつ) …
ティモシー・シャラメを初めて観たのがこれ。原作よりもおとなしめのローリーで、純情そうな感じが素敵です✨でもティモシーとしては、この後『ウォンカ』の頃にいちだんと魅力を増しましたね。
ストーリーは『…
昨年から絶賛に次ぐ絶賛を聞きながら…ようやく鑑賞!
なんと颯爽と清々しい!
(冒頭ジョーが爽快に街中を走る姿がポスターワークにも使われているが、正にそんな映画)
古典作品でありながら、なぜこんな…
現代版若草物語ということで鑑賞。
出演俳優が良い人ばっかり、かつ美男美女ばかりで目の保養になりました。
脇を固める俳優人も名優ばかり✨
女性は結婚するのが当たり前=幸せと、日本にもあった考えが当たり…
映像美。
ファッションが可愛いです。
姉妹たちが仲良くしてる姿に癒されました。
自由な主人公に恋する男の子を演じる
ティモシー・シャラメ。
主人公に恋する気持ちが分かります。
エマ・ワトソンが演じ…
世界各国で翻訳され、
幾度となく映像化されてきた名作
『若草物語』。
その誕生に纏わるマーチ家4姉妹の7年間を、彼女たちを取り巻く人々とのエピソードも絡めながら美しく描きあげた本作。
長女メグをエ…