恐怖の報酬 オリジナル完全版の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ハラハラドキドキの展開が本当に面白い
  • 異様な緊張感で観ている側もクタクタになる
  • 超危険な吊り橋のシーンなど、映像の迫力が圧巻
  • 爆発の恐怖や化学物質の危険性がリアルに描かれている
  • 70年代のブラジル奥地の舞台設定が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恐怖の報酬 オリジナル完全版』に投稿された感想・評価

4.5

こちらは、よく耳にする作品でしたが前知識なく鑑賞。
したらば、ずっと昔に父がまだ生きていた頃、興奮しながら観ていた映画だったと急に気づく。

当時、きゃつはビデオかなんかで観てた。ちょうど居間を通り…

>>続きを読む

フリードキン3連発その③

怪人フリードキンは、この作品以降失速のまま。
これが定説です。
が、私はそう思いませんでした。
もちろん圧倒的レジェンダリーな前2作には及ばなかったですが、
十分の逸品で…

>>続きを読む

ずっと観たかった名作をついに。と思ったらこれはリメイク?連休の最終日には重すぎた。
訳ありの男たちが高額な報酬目当てで、超危険物をトラック輸送する話。

4人で2台のボロボロトラック。ジャケの吊り橋…

>>続きを読む

動き出すまでが長くて、眠気との戦いに。序章としては良いのかもしれぬが、もう少しコンパクトでも良かったのでは。運搬スタートしてからはなかなかの迫力で、こちらは見応えあり。ただタンジェリン・ドリームのチ…

>>続きを読む

うわぁーー冷酷かつ非情すぎる!

この上なく殺伐としていて、血の臭いだけが立ち込める異様な緊迫感が映画全体を貫いています。

狂気が画面から溢れ出す圧倒的なシーンの連続には神々しさすら感じ、鳥肌が立…

>>続きを読む
jyo
5.0

大変素晴らしい映画。

予習として1953年版を観た為、わかる展開もあったが、オリジナルにはない政治的要素もあり、後のスピルバーグ映画にも通じるものがあると思う。

前半の人物紹介のシーンは素早いテ…

>>続きを読む
密林で繰り広げられる男と男の戦い・・・オイルと油にまみれたすごい映画だった

訳あり男4人が油田の火災を爆風鎮火させるため、少しの刺激で爆発するニトログリセリンを積んだトラックでジャングルを突き進むスリラー映画。

あのホラー映画の金字塔である『エクソシスト』を撮ったウィリア…

>>続きを読む
朝田
-

シネマート新宿の国内最終上映という事で駆け付ける。久しぶりに見直してもやはり傑作。極めてフリードキン的な向こう側にイッちゃう人の話。豪雨の中吊り橋を渡るシーンの異常な緊張感には改めて息を呑むし、フリ…

>>続きを読む
4.3

とことん救いが無い。が、「やるだけやったら後は知らん」というある種の爽快感も覚えた。どれだけ命懸けで頑張っても不意に転んで一瞬でオシマイになる、それが命であり人生っすね。何の甲斐もない。
でもきっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事