37セカンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『37セカンズ』に投稿された感想・評価

4.3

私は晩御飯を食べながら映画を見るのが習慣で今回もそのようにしました。が、冒頭から引き付けれられお箸を止めました。そのあとは食べ物がのどを通らない。それほど衝撃を受けた作品でした。

■「現実」をリア…

>>続きを読む

評価:衝撃的な作品
「普通」ってなんですか?

心がえぐられた。いわゆる障害者を使ったお涙頂戴モノではなく、いい意味で予想を裏切られる。
生まれるとき37秒呼吸ができなかったことで脳性麻痺となった主…

>>続きを読む

この映画を観てすぐ"もう一つの 37セカンズ 車椅子女子の挑戦"というNHK-BSのドキュメンタリー番組を観ました。

監督のHIKARIさんは、主人公ユマ役のオーディションを車椅子の女子に限って行…

>>続きを読む
まあ
4.1

『AI崩壊』観た後に時間がぴったりだから観た。

観て良かったよ。

ずっと応援した。

最後のタイ🇹🇭にはびっくり。

パッタイ(焼きそば)食べたくなったよ。

不幸にならなくて良かった。

14…

>>続きを読む

『37セカンズ』を日曜朝一の回で鑑賞。誕生時に脳性麻痺の障害を抱えた女性を描いた青春映画。主役ユマを演じる佳山明さんは同じ障害を持っていて、オーディションで選ばれている。とにかく彼女が素晴らしくて、…

>>続きを読む

🎬Japan Now🎬
🇯🇵『37セカンズ』

《人間皆障がい者》

(あらすじ)漫画家のゴーストライターとして、陰で空想の世界を描き続ける先天性脳性麻痺の貴田夢馬(ユマ)23歳。異常なまでに過保…

>>続きを読む
4.1

この映画が突きつけてくる問いは、“抑えつけられた未来への可能性”にどう抗い、どう挑戦していくか……と思いました。

脳性まひで手足に障害を抱えるユマの物語を追ううちに、その問いがじわじわと自分の胸に…

>>続きを読む
totoro
4.3

どんな境遇にあっても凛としていて、決して泣かない。素直な思いをゆっくりはっきりと話す。行動力がある。ゆまちゃんのたくましさに惚れる。
ゆかさんじゃなくて「私でよかった」という言葉には、ゆまちゃんの自…

>>続きを読む

 最近のマイノリティを扱う作品はけっこう軽いノリというか、思っ苦しくならないように心がけているような印象を勝手に持っていますが、本作は必要以上にそうならないようにしつつ、締めるところはしっかり締める…

>>続きを読む

身体障碍者のドラマは数あれど、実際に障碍者が演じてるものは日本にそうないんじゃなかろうか
主人公の貴田ユマを演じるのは、リアル脳性麻痺の佳山明さん、演技経験ゼロの素人で、オーディションで抜擢されまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事