初期スピルバーグの宇宙SF。
人類と宇宙人の接触を描く。
ストーリーがちょこちょこ不可解。
正直中盤は集中力途切れて寝た。一心不乱に好奇心を追求する主人公がスピルバーグ本人に重なってるって思えば見…
午前10時の映画祭で鑑賞。
正体不明のものに魅了された主人公が、妻子を捨てて宇宙に飛び立つ」という超シンプルな話
機内に1945年のカレンダーが置かれている新品同様の戦時中の飛行機が発見されたり…
マザーシップを画面いっぱい見上げられてよかった。
ETとかグレムリンみたいにすぐ宇宙人と仲良くなる話と思ってたけど、途中までホラーだった。
あの映像を受け取ってしまったのは、どんなひと?存在を疑っ…
名残惜しくも今回がファイナルとなる「午前10時の映画祭」にて初鑑賞。
スピルバーグがアカデミー監督賞を受賞したSF映画の名作で、第二次世界大戦中に失踪したはずの軍用機を砂漠の真ん中で発見する冒頭シ…
【5.0】人生を変える力を持っている、出逢えてよかった映画
【4.5】こんなの思いつかない、一本取られた映画
【4.0】名作、人に薦められる映画
【3.5】見所あるが、人に薦めるには難ありな映画
【…