暖かい涙がすっとエンドロールで流れる作品だった。
1960年代色濃く黒人差別の残る南部へ演奏ツアーに出る、粗っぽくて無教養なイタリア系用心棒:トニー・リップと、インテリな天才黒人ピアニスト:ドクタ…
酒と音楽と性。
音楽で生きていく上での葛藤や、当時の生きづらさを色濃く描いた実話に基づく作品。
1960年代のホワイトカルチャーが際立ち、黒人差別や移民差別も容赦なく入ってくる。家庭を捨てた音楽人と…
※この映画の感想でなく、文句なので、ネタバレということにしました。ネガティブなことばを目に入れたくない方はそっと飛ばしていただきたいです。
観れない。先に進めない。カメラワーク??というか、、間も…
逆・最強のふたり
黒人差別についてそんなに詳しいことは勉強できてないから書くことは難しいけど、昔奴隷だっただけで今の彼らには何も関係がない。彼らが何をしたっていつも考えさせられる。
日本である外国人…
黒人差別を描いた作品は結構多いけどコレは比較的見やすいのではないかなと思う。
(実話に基づいているから本当はもっと酷い差別をされていたのかもしれないけど)
まず…
ケンタッキーを食べるシーンがと…
© 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.