U-NEXTにて鑑賞。2024年はアメリカ大統領選の年ということでそれに関わりのある映画を観たいと思い鑑賞。今作は国内問題が中心に語られていた。アメリカが世界に及ぼす影響についてもっと知りたいと思っ…
>>続きを読む〖ドキュメンタリー:アメリカ映画〗
ドナルド・トランプを題材に、アメリカの今にメスを入れたドキュメンタリー⁉️
フィクションなのか⁉️ノンフィクションなのか⁉️と思ってしまうほど、知らない現実が…
…
2020年11月3日にニューヨークがなったくらいにこれを観てる。当時、結構みんながトランプは勝たれへんやろっていう感じやったからなぁ。それは日本だけじゃなく各国でそーやったんやろう、アメリカも含めて…
>>続きを読むラストの畳み掛けるような独裁政治とナチスとの結びつけは、やや唐突に感じたが、思わず見入ってしまった。銃乱射事件の被害者である生徒たちによる銃規制の草の根運動が心に残り、リーダーの彼女の演説もとても印…
>>続きを読む【タズシネマ】
新旧華氏451観たのでついでに。
アメリカ政治のことはよくわからないのだけど、オープニングで激烈引き込まれた!
45代アメリカ大統領選、下馬評では完全に勝利していたヒラリークリント…
先進国アメリカ、世界の警察アメリカ、民主主義国家アメリカ、アメリカンドリーム。これらの言葉の影で、アメリカ国内では何が起こっているのか。誰も当選すると思っていなかったトランプの大統領選当選、国内でも…
>>続きを読む今期93作目
映画らしいドキュメントやな
エピソードを散りばめていきなり切ったり、モンタージュのようで
ドキュメントとしては問いかけが良質で観ていて飽きない。
政治に疎いが作品として楽しめた
え…
ジャンプスケアはありません
───────────────
トランプってすげ〜や
トランプの背景でも、トランプ支持者の背景とも少し違って、アメリカの政治をそのまま映し取ることで「トランプが生…
©2018 Midwestern Films LLC 2018