『アーサー』という1人の人間を
誰も理解してくれない、誰も求めてくれない
しかし、ありのままの自分を表現した、『ジョーカー』という1人の人間は社会が求めてくれる
社会的な価値があり、自分を表現でき…
私、バッドマン見てないんです。
なので、ジョーカーがバッドマンの宿敵だって知りませんでした。
ジョーカーが如何にしてジョーカーになったのか。というお話。
ホラー映画かと思っていましたが、想像を上回…
バッドマンシリーズの悪役。
ジョーカーの誕生秘話!
主人公のアーサーは幼少期に虐待に遭い
心の病を抱えて大人になる。
発作のように笑ってしまう精神疾患なのかな?
泣きたい時も笑ってしまう…。
な…
ジョーカー決定版、社会現象となった本作。
新規からジョーカーオタクまで釘付けとなった一作。
ダークナイトのヒース・レジャーと比較される事も多かったが、見事にホアキンの世界観、役作りの姿勢から大ヒッ…
どうしても見たくて、Amazonプライムでレンタルで見ました!
まず、映画の
映像の色や音楽がオシャレで素敵でした。
そして、ジョーカーのような
生まれ育ちが恵まれなかった環境で
育ったひと、
…
たぶん、みんなの中にも少しはあるであろう負の心の部分に訴えかけられる感じ。自分もきっかけがあればジョーカーになる。
そんな映画でした。
これを観る前にダークナイトは観た方が面白いけど、これを観てダー…
3回見た。
見れば見るほどに感情が動かされる作品。
悪者を見ているはずなのにカタルシスを感じてしまう。
ダークナイトシリーズを見ていた人は要所要所で思い出すところもあり、バッドマンファンも裏切らない…
ダークナイト、バッドマンを観ていませんでしたが、これは別物として楽しめました。が、かなりグロッキーなシーンがありビビってしまいました笑
あっという間の鑑賞時間でした。
人は些細なことがきっかけ…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”