長いお別れに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『長いお別れ』に投稿された感想・評価

さっすが中野量太。女性への演出が全部キモくてすごい。おっさんがニタニタしながら思い描く女性像そのまんまって感じ。少なくとも人間には見えない。女性と男性の間に生じるシチュエーションの作り方もキモい。早…

>>続きを読む
ぴえ
1.4

このレビューはネタバレを含みます

崇君のママおじいちゃんが居なくなった時崇君に手を挙げてたの忘れてないからな、、

あんまり解決してないのにいい感じにまとめられたのが納得いかなかった

それぞれが自己責任の元人生を生きること、間違っ…

>>続きを読む
にく
1.8
特にこれといった感想は無いんだが…
認知症って大変なんだな。
お母さんが俯きながらお父さんの病室に来ちゃったって所可愛らしくて、大好きなんだなって。
それに比べてお姉ちゃんの家庭ボロボロ過ぎて…
2.0

 認知症のおじいちゃんとその家族を描いた作品でしたが、しんみり悲しくなる感じじゃなくてゆるさやどこか和やかな雰囲気漂う優しさでした🥹日々のハードワークで感情を失った僕にはいまいち響かなかったのが無念…

>>続きを読む
2.0

認知症の介護は大変。この話のなかではそこまでの酷さが描かれていない。お父さんはお母さんがずっと好きだし、よかったね。実際もっと大変で報われない人が多い。この映画で認知症の何を伝えたいのかわからなかっ…

>>続きを読む
bbm
2.0
2022/19

何で見たか覚えてない
山崎努かなあ?程度

内容もすっぽ抜け

まあまだまだ見切れてる健全な頃

びっくりするくらい話が面白くなかった

感動させようとしているのかもしれないが、認知症になった山崎努を置いておけばどうにかなると思っているようにしか思えず

いろんな要素は出てくるがそれらが全て浅く…

>>続きを読む
ロン
2.0
湯を沸かすほどのときから気づいてたけどこの監督の夫婦関係に対する理解がメイルゲイズ過ぎて相当気持ち悪い
感動するでしょ!って押し付けがましい

このレビューはネタバレを含みます

家族の中のそれぞれが、不満や不足を抱えながら生活している中で、父の認知症が悪化していく。しかし、父の懐の大きさや、元からの教育気質に助けられ、強く生きようと持ち直し、また頑張っていく。
私はこの作品…

>>続きを読む
1.8
最後のシークエンスが演技、画、カット割、全部苦手、ちょっと観れないレベル。タイトルの意味を伝える流れだったんだろうけど、その前の蒼井優とイモの部分とを入れ換えれば観れる気がする。

あなたにおすすめの記事