リストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リスト』に投稿された感想・評価

ホン・サンスマラソン#3

こういうオチか〜。でも好きな映画。

チョンユミ
4.0

期間は短いけど紛う方なきヴァカンス映画。いきあたりばったりに見える展開もヴァカンス映画の系譜。母娘の関係は安定しているようでいて、娘には母親が束縛でもある。夢とうつつを繋ぐTo-DOリスト。キャッチ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ホン・サンス監督『リスト』(2011)

余暇にたのしむことー

ホン・サンス映画常連の「映画監督」が出てきたが何かがおかしい…こんなに初対面のひとに接近できるはずがないし、それを受け入れられるはず…

>>続きを読む
yh
4.0
短い中にも、らしさが詰まってる感じ。また映画監督出てくるの笑う。毒は少なめ。
『3人のアンヌ』の番外編的な作品だけど観てなくても問題ない、というかこっちの方が先だった。
かー
3.7

とっても可愛らしい映画。
久しぶりのホン・サンス。
日々やりたいことって、難しく考えすぎず意外と簡単にできちゃうかもなとか思えた。
そういうの大人になればなるほどやらなくなった気がするけど、空想でも…

>>続きを読む
3.8

ホン・サンス短編。『3人のアンヌ』派生作品で冒頭はまったく一緒。干潟を前にする場面、手前の3人、カメラの右パン、画面奥のカップルの動き(橋の下に落とした帽子を拾いにいく男性と行ったり来たりで様子を伺…

>>続きを読む
ミニマムで綺麗な構成の中に韓国でひっそりくらす気楽さとキツさが垣間見える😭
いい映画だ!😭😭😭
そんな夢みたいな展開ある〜?って思いながらみてたら、あ、そういうことねって。
こりゃ、やられた!ってかんじ。

いい夢を見て目覚めたときの夢うつつなかんじって多幸感あるけど、そんな気分。
Ut
4.0

ホン・サンス監督の作品は良く観せてもらっていますが、短編映画は初めてでした。
ほのぼのとして(分かりやすくて)面白かったですね。
お母さんに「愛してる」って言うのと、「もうお母さんには耐えられない」…

>>続きを読む

外国語の教材みたいな独特のミドルショット、不思議なタイミングで人物へ寄ったり引いたりするカメラ。ホン・サンス節。物事がとんとん拍子に行きすぎて、あとは若い2人でって2階に上がった母親を怪訝な顔で見送…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事