佐伯泰英の人気シリーズ、原作は51巻と新シリーズ5巻の大作らしい…時代物の小説って池波正太郎以外ほとんど読まないからなぁ…
イマイチ盛り上がらないかなぁ…期待してた斬り合いのシーンが思ってたより少…
〖小説実写映画化:時代劇映画〗
佐伯泰英の時代劇小説を実写映画化らしい⁉️
これまたNHKでドラマシリーズしてたらしい‼️
若手俳優陣による素晴らしい時代劇で、テレビシリーズも観てみたいと思った作品…
再起
序章感ある物語の展開。人物像の背景をたっぷりと堪能した感じ。
キャストが好みの一作でした。
幼なじみ以上の絆で結ばれた男3人が、散り散りになるところから物語は始まる。
男女の想いあいも踏まえ…
序盤から驚きがいっぱいでした。
そして、松坂桃李さんの殺陣のシーンがめちゃくちゃかっこいいです。
「居眠り剣法」出た時は「おぉ!」ってなりました。
磐音(松坂桃李)とおこん(木村文乃)の少しずつ深ま…
いかにイケメン松坂桃李と言えども、月代を剃ったチョンマゲ姿はあまり似合わないな🤭
でも脱藩して浪人になり、月代が伸びて前髪が出来ると、途端にイケメン侍に変身です😅
なんで昔のお侍さんは月代を剃っ…
痛快かつ切ない。これぞ時代劇の真骨頂!!
【賛否両論チェック】
賛:前半では磐音の背負う哀しみが、後半ではそんな哀しみを秘めた心優しい磐音が悪党と戦う姿が、痛快さ満点の中にも切なく描かれていくのが…
居眠り磐音
面白かった!
時代劇の醍醐味が詰め込まれた作品
映像も音楽もストーリー構成もバランスも素晴らしい
ある事件を始まりに友を斬り愛する人を失う事になる主人公坂崎磐音
磐音が剣を振る…
佐伯泰英のベストセラー『居眠り磐音』の映画化版。
50冊以上にわたる原作は楽しみながら読んでいました。磐音が駆け回る江戸の雰囲気と、おこんさんをはじめ、魅力あふれるキャラクター達の生き生きとした様が…
©2019映画「居眠り磐音」製作委員会