1回目の鑑賞は六本木で開催された東京国際映画祭2018で鑑賞、監督と主演の登壇がありました.
心に大切なことを伝える作品です
鑑賞後は会場にあたたかな優しさに包まれたような感覚がありました.
世界中…
シンガポールと日本を舞台に、食を通じて家族の記憶と和解を描いた、エリック・クー監督によるヒューマンドラマ映画。日本とシンガポールの外交関係樹立50周年を記念して製作された作品で、日本側からは主演の斎…
>>続きを読む一昔前のNHKのドラマのような、清く正しい作品だった。
家族と食を土台として、国を越えた様々なテーマを嫌みなく盛り込んだ、暖かくステキな物語。文化や常識は国によって違えど、美味しいものを食べたときに…
おばあちゃん役の方は斎藤工の本当のおばあちゃんだそう。
美味しい食べ物を食べさせるって最大の愛の形だな。
博物館のシーンは日本版では落とす可能性があったそうだけど、残しておいてくれて本当によかった。…
北海道フードフィルムフェスティバルにて斎藤工さん登壇上映を鑑賞。
タクミさんがイケちらかしてました。イケボだし。ファンになっちゃうね。
映画本編について。おばあちゃんがラーメン・テーであっさり陥落…
北海道フードアンドフィルムフェスティバルにて鑑賞
公開時に映画館で観たけれど、またスクリーンで観ることができるとは思わなかった
本作は個人的に俳優斎藤工の最高傑作であると思っている
主人公と演者…
(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists