ハメられた敏腕記者と、過去に闇を抱えたパンキッシュな天才ハッカーが組み、失踪した女の子を探す!という北欧ミステリ。
特捜部Qは観ていたのだけど、それ以外の長編な北欧ミステリの映画は初かも。
特捜部…
ルーニー・マーラの方を先に観ていましたが、オリジナルである今作も非常に面白かったです👏😆
胸糞具合は今作の方が上でしょうか🤔
北欧らしく暗いジメジメした陰湿なサスペンス。
そして、リスベットを演…
蜘蛛の巣払う女 鑑賞して、昔からのファンからは不評だったらしいので、第一作の本作観ました。
冒頭の絵が動くシーンとか好き。
写真の連なりで、失踪した少女がこちらを向くシーンも、ゾッとさせる。
リスベ…
蜘蛛の巣を払う女を先に観てからの鑑賞
いやぁ酷い…リスベットが可哀想を通り過ごしてつらい胸糞シーンあり
とにかく幸せになってほしいわ
始終暗くて陰湿、でも謎解きの過程で分かっていく事実、銃で狙わ…
ミレニアムシリーズ原作未読。何故かずっと後回しにしてた作品。凍えそうな風景や色彩も相まって、ずっとどんより湿った雰囲気。しっかりとしたストーリーで見応えあって、約3時間全然長く感じなかった。思いの外…
>>続きを読むハリウッド版はずいぶん前に見たんで忘れました…。が、やっぱりルーニー・マーラは可愛らしすぎて、ノオミ・ラパスのほうがハマってるんじゃないかと思います。というかノオミ・ラパス、着実にキャリア積んでてす…
>>続きを読む