ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版]のネタバレレビュー・内容・結末

『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版]』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリウッド版を先に観て、オリジナル版を鑑賞。40年前に行方不明になった姪を探してほしいと依頼を受ける。すでに殺害されていると思われていた姪はオーストラリアに逃げて生きていた。姪の父と兄がイカれた猟奇…

>>続きを読む
オープニングがかっこよかった。古典的と言う感じ。題材はショッキングだが反面筋書きは柔らかさがある。(味方は味方だし敵は敵というかんじ。)シンプルできれい。

タイトルしか知らず、全く情報のない状態で見ました
北欧の寒い仄暗さを感じつつ…テーマも重いが…事件自体はしっかり終わってて面白かった
キャラクター像は私の理解度も足りずかあまり深まらず…でも描写自体…

>>続きを読む

アマプラでは前後編

アニタと入れ替えかと思ったら“2人のアニタ”だった

レイプとSM(拘束)


雑誌ミレニアム

リスベット(24)…スズメバチ

ブルムクヴィスト
あだ名∶名探偵カッレくん

>>続きを読む

ミレニアムシリーズ一気に見たよ。
タイトルから勝手にスリリングなアクションものかと思ってたら、ジャーナリストとハッカーのコンビがじわじわ殺人犯を見つける話だった。コンビどころかそういう仲になって、L…

>>続きを読む

ハリウッド版鑑賞後に、こちらも鑑賞。ハリウッドが「人間の欲」にフォーカスを当てているのと対照的に情緒的な作品だった。事件を引き受ける理由も、「家族と繋がりがあるから」「ハリエットに遊んで貰ったことが…

>>続きを読む
見比べるとフィンチャー版との差が歴然。
全てにおいて劣っている。

特にナオミラパスの裸が残念すぎて…

財閥前会長から40年前の孫娘の失踪事件の調査を依頼され、主人公のジャーナリストが眉鼻口ピのパンク少女と真相解明に挑む。オリジナル版があったとは知らなんだ。ハリエットが通報しとけば被害者増えなかったの…

>>続きを読む

ハリウッド版見た後だったから犯人も顛末も何もかんも知ってるんだけど、それでもやっぱり面白かった!
何十年前の写真や資料を紐解いてじわじわと真相にたどり着いていくタイプのミステリー大好き。

ノオミ・…

>>続きを読む
嵌められて名誉毀損で訴えられたライターと天才ハッカー☆
大富豪に雇われて失踪か殺された姪?の捜索をする☆
犯人はその子の兄であったが、姪は生きていた☆

あなたにおすすめの記事