暗いお話でした。
メンタルが弱っているとキツいかも。
無重力空間にずっといると、感覚が麻痺して精神を蝕む?というのが前提で、所々の精神鑑定が象徴的。
メンバーを犠牲にしても、自らの孤独感を解消す…
♯59 睡眠導入剤【必ず2回以上寝ます。】
近未来の米国が舞台
主人公はブラピが演じる米国宇宙軍の宇宙飛行士。
宇宙エレベーターを修理中に、サージ電流波が襲来し地球に大規模な被害が発生。政府はその…
完全にオープニングの女性はアンジーを意識してるだろうなぁ…
途中までは設定やらセットを楽しんでたんだけど大事なはずの中盤から💤…を何度も繰り返し挫折。
月で子どもたちと記念写真を撮ってた宇宙人の…
欠点は、何一つ盛り上がる事もないお話がチャキチャキと進むのでイマイチ情緒に欠けるとこか。所々挿入されるアクションシーンやアクシデントもメリハリ付けるというよりも最低限“映画”であるルックを保つための…
>>続きを読むIMAXで宇宙もの。
しかも昨日観た「ワンスアポンのハリウッド」の興奮冷めやらぬまま贅沢ブラピ続き。
前半いい感じだったのに、月経由あたりから流れが悪くなって落ち着いてしまった。
最初の落下事故な…
映画で基本的にタブー視されているモノローグやフラッシュバックが多用されブラピの内省的な性格が表される。でもなぜかイライラしないし魅力的に映る。ブラピってこうゆう役あんまないよね。久々にいいブラピの演…
>>続きを読むこういうほとんど静かなSF映画は以外に珍しいと思ったのと、個人的にはここカットしてもいいかなってところが多くて間延び感があった。
でもその静けさや退屈さが逆に実際の宇宙のリアルな姿なのだとしたら、…
SFを期待して観ると「あれ?」となるかもしれません。実際はヒューマンドラマ色が強くて、深く響く人には響くけれど、退屈に感じる人もいると思います。
全体的にしんみりした空気感で、地味めな映像が続くの…
(C)2019 Twentieth Century Fox Film Corporation