アマンダと僕の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アマンダの強さと精神的成長
  • フランスの美しい街並みと風景
  • 悲しい出来事に向き合う勇気と希望
  • 自分の気持ちとは関係なく残酷なほど淡々と過ぎていく日常の中での感情の共有
  • 主人公ダヴィッドの成長と、アマンダとの心温まる関係性
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アマンダと僕』に投稿された感想・評価

こあ
3.7

『みんかい?』初参加!

たまにはフランス映画もいいなぁと思えたほど街並みが美しく、終始とても静かな時の流れだった。

テロで母親を失い、徐々に徐々に、もう母親が居ない事を理解していく中でそれ故に時…

>>続きを読む

なんだろう、ドキュメンタリータッチというか、どこにも重きを置かないなんとも自然な流れ。音楽で揺さぶるとか、派手な演技しないことが逆に作品を引き立ててる感じだし、配役もピッタリでとてもしっくりくる。

>>続きを読む

フランス語で[サバ?] は
親しい人への [元気?] 決して青魚では無い。🐟
かしこまった言い回しだと
[コマンタレブー?(ご機嫌はいかがですか?)]
悪口を言われたわけでは無い。🐷
フランス語🇫🇷…

>>続きを読む
はる
4.5

「今日は散歩する日じゃない」
そう言われても…
散歩するには理由がある。

最愛の母との突然の別れ。
アマンダが本当にいい子。
深い悲しみと沢山の不安の中で、必死に耐えて我慢しながら日々を過ごしてい…

>>続きを読む
3.5

「良い」映画。
くどくも大袈裟にも描かれておらず、役者さんもナチュラル感が。
だからなおさら突然の悲劇を観るのが辛かった😂
自分のコンディションのせいか、そこでさっそく集中力が切れたことだけが残念。…

>>続きを読む
3.8

みんなで観よう【みんかい?】指定作品
『アマンダと僕』

◆製作国: 🇫🇷フランス
◆製作年: 2018年
◆ジャンル: ヒューマン・ドラマ
◆受賞歴:
・第31回東京国際映画祭:
 東京グランプ…

>>続きを読む

監督・脚本ミカエル・アース。テロを乗り越えての恋や家族再生の話。

夏の日差しの溢れるパリ。樹木の刈込やアパートの管理手伝いをするダヴィッド(ブァンサン・ラコスト)は、美しい女性レナ(ステイシー・マ…

>>続きを読む
エルヴィスは建物を出た になぞって
イーストウッドが家に入った 
を使おうと思う
このレビューはネタバレを含みます

アマンダがむちむちしてて可愛い。
お母さん、てっきり事故とかで亡くなるのかと思ったらまさかのテロ…前半の日常パートがほのぼのしてたから、落差すごい。
ラスト、えーここで終わっちゃうのかーと思ったけど…

>>続きを読む
aya
3.3

『サマーフィーリング』も良かったミカエル・アース監督、今作も良かった。こんなに悲しい話と知らなかったからしょんぼりして、でも、生きていく人々の姿の描き方がとても良くて励まされた。日々を大切に、支え合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事