すごい作品を見てしまった。
大学生の卒業制作の作品、素人の作品にしては面白いとか、そういう部類のものかと思っていたけれど、見終わる頃には先入観を忘れるぐらいの作品だった。
まるで現実の世界を見て…
大学生の卒業制作というのが信じられないくらいに、映画の出来が素晴らしい。
脚本は、説明的なセリフやわかりやすい描写で場面を描くことを一切しない。
映像は、人を撮るのではなく、そこに流れる「空気感」を…
初期衝動。
お金はなくても、時間と気持ちが溢れるだけあった、学生にしか作れない作品。
主要なキャラを演じる俳優はみんな大学生。
終始暗く、救いのない話。
だけれど、物語の中身以前に希望を感…
このレビューはネタバレを含みます
気の弱い高校生の主人公は、知り合いの不良二人組が同級生の女子生徒を暴行する場面に遭遇しつつも不良への恐怖から止めることができなかった。
卒業後、主人公は成人式の飲み会で彼女の友人から当時彼女は妊娠し…
性暴力を傍観してしまった男の苦悩の物語。
これが大学の卒業制作とは。
淡々とした日常に静かな苦しみ苛立ちが垣間見え、全体が灰色のフィルター越しの様。
ノストラダムスの大予言、3.11、移りゆく時代と…
このレビューはネタバレを含みます
2018年東京国際映画祭にて鑑賞
2019年11月23日からアップリンク渋谷で公開
城西国際大学生卒業制作品
一通り見てみて最初に思ったのはそのクオリティへの驚きでした。やはり学生映画だと言うこと…
監督キャスト陣の初日舞台挨拶付き。
and 去年の東京国際映画祭日本映画スプラッシュ作品。兼城西大学生の卒業制作作品。
素晴らしいアイディアがあればいいものは作れるんだな。を実感。振り返ると、去年…
このレビューはネタバレを含みます
「お前リエに同じこと言えンのかよ!?」
一番好きなシーン
時間が過ぎたからって、無かったことにはならないヨネ
謝っても取り返しのつかないこと
自分にも心当たりある
それで…
東京国際映画祭にて鑑賞。
日本映画スプラッシュ1本目は、なんと城西国際大学メディア学部の学生による卒業製作!
竹内里紗監督による青春映画の大傑作『みちていく』など、学生の卒業製作が劇場公開されるこ…
©2018 YELLOW COUPLE