メランコリックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メランコリック』に投稿された感想・評価

和彦は東大卒ながら、うだつの上がらない日々を過ごしていた。ある日、同級生の百合と出会った事から銭湯で働くことに。しかしその銭湯は営業後、殺し屋が遺体を処理するために使う銭湯だった…

何気なしに見た…

>>続きを読む
諒
3.9

東大を卒業したけれど冴えない日々を送っている主人公。
そんな主人公に好意を寄せる女性がいるというのがよく分からなかったけれど、面白かった。
どこがいいんだろうなぁ。
そんな事が気になりながらもストー…

>>続きを読む

うわー!面白かったー!!
公開中観に行く優先度低くして観に行かなかった自分を引っ叩きたい。

夜中の銭湯で人を殺して清掃をするなんて妙にリアルな裏社会の話で毎晩の様に誰かが殺されているのにコミカルに…

>>続きを読む
jyo
4.5

アイディア勝負の素晴らしい一本。

『カメラを止めるな!』同様、見せる映画であった。

銭湯には裏の顔があるという設定も秀逸で、『冷たい熱帯魚』と『ヒメアノ〜ル』をセットにしたような物語であり、また…

>>続きを読む

銭湯とかって数年前に山形行った時以来はいってないなあ。
大きいお風呂っていいよね。

東大出てるのにふらふらしている和彦君。
たまたま足を運んだ銭湯で高校の同級生と再会し、話の流れからなんとなく、そ…

>>続きを読む
4.2

劇場観賞。

あらすじは東京大学を卒業したにも関わらず、アルバイト生活を送っている鍋岡和彦。ある夜たまたま訪れた銭湯で高校の同級生、副島百合と再会をきっかけに銭湯で働くこととなる。しかしその銭湯は人…

>>続きを読む
eye
3.7

メランコリック (2018)

第31回東京国際映画祭
日本映画 スプラッシュ部門 監督賞受賞

第21回 イタリア
ウディネファーイースト映画祭
新人監督作品賞 受賞

その他 …

>>続きを読む
chaka
3.9

銭湯で殺人という設定から、もっと不条理スプラッターサスペンスを想像したが、ラブあり、アクションあり、友情あり、かなり不思議なヒューマンドラマだった。そして主人公の成長物語みたいな面もあって、ユーモア…

>>続きを読む
「人生には何度か、この瞬間が永遠に続けばいいのにっていう瞬間が訪れる。僕たちはその瞬間のためだけに生きているんだと思う。それで充分。うん、それで充分だと思う。」

あなたにおすすめの記事