LORO 欲望のイタリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『LORO 欲望のイタリア』に投稿された感想・評価

かむ
1.5

予告で気になってたけど、全然面白くないし 知識無い人間からしたら何の話?って感じやった 😩
ベルルスコーニの背景とかもっと詳しく掘り下げてからのドンチャラやってほしいわ〜 実在の人物取り扱ってるくせ…

>>続きを読む
みぎ
-
金と権力があるのをいいことに、若い女性を侍らせてこれぞ酒池肉林。でも不意に言われる「祖父と同じ口の臭い」「哀れ」は総理の正体を暴いてしまう。
陶酔感溢れる映像で、トニセルヴィッロの顔芸を堪能できた。

ソレンティーノによる、シルヴィオ・ベルルスコーニの伝記映画みたいな感じと聞いていたので、かつてACミラン、そしてその後モンツァを買ってサッカーファンにもお馴染みすぎるメディア王の話を見ようと思ったの…

>>続きを読む
jun
3.0
記録

笑顔や映像は見入った!

私がイタリア人だったらハマったのかな?
Zelig
5.0

偽りの欲求程、自分自身を虚構にしている事に気付かされる。
どこで間違えたか、何に重きをおきたいか。
思考グルグルしたい時に観たい映画。

個人的に好きだが今後減らないように作家主義映画は応援していき…

>>続きを読む
kaeru3
3.9

思いがけず良かった!
映画として良過ぎて、ベルルスコーニに親しみを感じちゃいそうなのが欠点か。
隔絶された大邸宅やパーティー会場から、初めて一般市民が映る場面にハッとなる。
狂騒からの静謐が、ソレン…

>>続きを読む
-
「真実とは主張する際の口調と確信の賜物だということだ
ニュートンの発言が嘘だとしても関係ない
大事なのはお前が私を信じたことだ」
「利他主義は利己主義者の最善策だ」
yokko
4.0
セレブ生活の光と影
こういう作品大好き😋
Mcom
3.2
クセ強めな映画。
あんまりハマりませんでしたが、イタリア的な価値観で作られたのかなとなんとなく思っています。
露骨
-
一貫してソレンティーノ的ではあるが、全てがカメラ目線で動いていて最早露悪的なのでは。途中の乱痴気なんて『スプリングブレイカーズ』の上品版なだけでソレンティーノの品性としては物足りない。

あなたにおすすめの記事